平塚Walker発売

↑この表紙が目印。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
神奈川県内の穴場、おススメ、流行など盛りだくさんな情報を紹介する横浜ウォーカー、
その平塚版が発売されました。
「平塚Walker」(平塚ウォーカー)
狭域エリアの情報を深堀・紹介するウォーカームック誌、神奈川県内では今までに横須賀
(2010年4月)、溝口(2013年9月)、川崎駅(2013年12月)、日吉・綱島(2014年1月)、戸塚
(2014年2月)、武蔵小杉(2014年5月)、茅ヶ崎(2015年11月)、藤沢・辻堂(2016年7月)、
相模原(2016年11月)と発売され、この平塚ウォーカーは神奈川県で10番目の発行。
特に観光名所もおしゃれな場所もお店も少ない平塚がこんなに早く、紹介されるなんてびっくり!
「そうそう」「あるある」と馴染みのものから「へ~」「知らなかった」というものまで、いろんな
平塚がランキング形式に紹介されていて、面白い構成になっていました。
平塚市民にはバイブル的存在になりそうです。
ちょっと値段がお高めですが、付属するお店のクーポン券を使ったら雑誌代はすぐにペイ
できちゃうと思いますヨ。
平塚市民の方にはもちろん、平塚をご存知ない方に平塚がどういう町で、なにがあるのかを
知っていただくきっかけになってくれたら良いなと思います。
見かけましたらパラパラでもしていただけると嬉しいです!

↑読み応えあります。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
そうそう、この平塚Walkerに、なんと私も載ってしまいました! (汗)
こんな素敵な平塚を紹介する雑誌に一般人のサラリーマンが載ってしまうなんて。。。
光栄と言いますか、恐れ多いと言いますか。。。とにかく恐縮の極みです。
良かったら探しててみてくださいね。
蒼い海BLOG(平塚)
蒼い海BLOG(平塚市スポット)
蒼い海BLOG(平塚市グルメ)
蒼い海BLOG(平塚市イベント)
【メモ】
平塚Walker (ウォーカームックNo.783)
売っているところ:平塚市周辺および神奈川県内(みなとみらいにもありました)
お値段:972円(税込)
販売元:株式会社KADOKAWA
販売開始:2017年9月29日
*発行番号が、平塚コミュニティ放送局 FM湘南ナパサでびっくり。
スポンサーリンク
コメント
おめでとうございます!
昨日の朝、偶然駅前でSonokoさんにお会いしたのですが、
Sonokoさんは本屋さんの開店時間まで待てなかったそうでKIOSUKUで購入されました。
スマホのアプリジモネタでも時々こちらの記事が掲載されています。
10年も続けることは大変だったと思いますが、
これからも地元の情報を発信していってください。
我が街「平塚」の活性化のために。(^^)
2017-09-30 15:29 湘南ガイ? URL 編集
No title
素晴らしい出来だと思います。
ただ一つ気になることが。
私の頭が固いのかもしれませんが、
表紙の男性が汚らしいのが気になります。
一昔前のヤンキーの様に見えます。
2017-09-30 17:13 shs1 URL 編集
すごいね!
平塚で自分の手に取り買いたいと思い、早く見たい、読みたいですけど、もう少しの我慢をすることにしました💦。
蒼い海BLOGがあり、blueさんが居てくれたから平塚の街を大好きになれたと思います。
題材も写真も素晴らしいBLOG、これからも楽しみにしています!ますますのご活躍を!
2017-09-30 19:38 KAZU URL 編集
No title
あとで本屋さん行ってきます♪ 見つけられなかったらAmazonでゲットします(^^♪
blueさんのブログからお出かけネタを参考に色々行ってます
おかげで楽しいこといっぱい知りました
平塚も、神奈川も大好きになるきっかけでした
自力で検索しても後から「あ、blueさん前に行ってる・・・」がざらで(笑)
何回も前の記事をチェックしてます
ウォーカーのみならず、いつかblueさんの写真を中心とした本が出たら・・・
その日が来るといいなぁー
そしたらその本にサインしてくださいね(*^^)v
2017-10-01 06:57 わかち URL 編集
Blue2
しかし、写真や情報誌に縁も所縁もない、自己満足のサラリーマンブログがこんな
素敵な雑誌に紹介されてしまうだなんて。。。夢のようですし、緊張しまくりです。
あぁ、恥ずかしい。
2017-10-01 22:08 Re:湘南ガイ?さま URL 編集
Blue2
地元平塚があのウォーカー誌に取り上げられるなんて、びっくりでしたし、
とっても嬉しかったです。これを機に平塚という町を知ってもらえたら嬉しい
ですね。
2017-10-01 22:08 Re:shs1さま URL 編集
Blue2
その心意気、送付しようと思いましたが送らなくてよかった。
是非、平塚で見て、読んでください。山のように陳列された姿を見てください。
とにかく、待ってます。これからもよろしくお願いいたします。
2017-10-01 22:10 Re:KAZUさま URL 編集
Blue2
「小さいけど良いものもあるんです」それを紹介したくて始めたブログ、
自己満足そのもののブログですが、ウォーカー誌に紹介されたことが嬉しいです。
とっても恥ずかしいけど、少しは平塚の神奈川県PR力になれたかな?
私の方こそ、わかちさまに教えていただくことが沢山あって、日々感謝しております。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
本が出る? 出版したら大赤字になっちゃいますよ。(苦笑)
2017-10-01 22:11 Re:わかちさま URL 編集
遅ればせながら
「平塚Walker」、Amazonで買いましたよ。これからじっくり読みますが、掲載おめでとうございます。
予想していたよりも、はるかに見どころ満載の本なんですね。驚きました。ブログ、いつも楽しく拝見しています。
こちらは急に寒くなり、岩木山初冠雪。今年の冬は早そうです。
2017-10-04 21:09 ケーフィールド URL 編集
No title
ご一緒できて嬉しかったです♪
2017-10-16 20:18 あき URL 編集
Blue2
緊張する姿、ハズカシイですが良い記念になりました。観てくださって
ありがとうございます。
次回遊び肉られるチャンスがあった時には全力でご案内しますね!
夏休みを取らぬまま、気付いたらもうこんな時期。
青森は紅葉も最盛期を過ぎてしまったでしょうか?このところは神奈川県も
寒いです。
2017-10-21 09:11 Re: ケーフィールドさま URL 編集
Blue2
普通のサラリーマンですのに、夢のような出来事です。一生の
想い出になりました。
結構知っているつもりでしたが、知らないことが多く、楽しく
読まさせていただきました。
平塚市民はもちろん、平塚市を知らない人にも読んでもらいたい
ですね。
2017-10-21 09:13 Re:あきさま URL 編集