豊年満作祭2017_1

↑今年は早めに到着。 まだ、山車は境内に帰ってきてないです。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
平塚市北部、自宅裏の田んぼでも稲刈りが行わており、秋も本場!
夜になると聞こえてくる甲高い太鼓囃子の音が大きく聞こえる時期なりました。
自宅に近い豊八幡神社の秋祭りがあったので行ってきました。
「豊八幡神社 宵宮祭・例大祭」
毎年、稲刈りが終わるこの時期(10月一回目の土曜日)に行われるこの祭り、豊八幡神社前の
広場に所狭しと並べられた華やかな山車、甲高い太鼓囃子そして昔ながらの情景が残る素朴で
素敵なお祭りです。
今年は夜に用事があり、例年よりも早いタイミングで観に行ったため普段と違う感動的な姿が
見られました。 しばらく写真を紹介します。 よかったらお付き合いください。

↑演芸前のお清め中(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

↑山車が入ってきましたヨ。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

↑境内へ山車が次々に入ってきます。胸躍る瞬間ですね。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑とっても雰囲気の良い神社です。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
【メモ】
豊八幡神社 宵宮祭
開催日:2017年10月7日(土) 終了
場所:神奈川県平塚市豊田宮下550
駐車場:無
スポンサーリンク
コメント