ME-BYO de Pokémon GO

↑全部で35マップ。 すべて揃えてみたい。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
「マイME-BYOカルテ」(みびょうカルテ)って知っていますか?
薬情報や健康情報等をパソコンやスマートフォンを通じて閲覧・管理できる神奈川県が配信
する健康アプリなのですが、体重や血圧を記録してウォーキングするとその効果なども見ら
れるようになるんだそうです。
そんなマイME-BYOカルテを使って神奈川県が面白いキャンペーンを始めました。
「ME-BYO de Pokémon GO ウォーキングマップ」
今年(2017年)9月末から始まったこのキャンペーン、神奈川県内市町村(24 市町村)のおすすめ
スポットと合わせてPokémon GOのポケストップやジムの位置を掲載したマップ(計35マップ)を作成、
そのマップを使ってPokémon GOをしながらおススメ観光スポットを歩いて未病を改善、楽しみながら
健康づくりをしましょうというものなんです。
行政がPokémon GOとコラボしてこんなことするなんて、ちょっと驚き!
なんとなくでなくて結構しっかりと作り込まれていてPokémon GOファンにはバイブル的マップになる
のではないでしょうか?
Pokémon GO、すっかりやらなくなっちゃったけど、健康のためというならまた初めて見ようかな?

↑花といにしえの田園散歩道 (平塚市)バージョン。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑平塚市は2種類のマップが作成されています。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
マイME-BYOカルテ ダウンロード先
ウォーキングマップ一覧
マップ配布場所一覧
☆私がこっそり載ってマス。
![]() 平塚Walker ウォーカームック (ウォーカームック) |
スポンサーリンク
コメント