04_ミッキーなワッフル

↑ワッフル日和!(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
まずは腹ごしらえ。
ワールドバザールの出口にあるこのお店、ミッキーがデザインされた20cmのワッフルが
食べられるお店です。お店の近くに行くと甘い匂いに包まれているので、素通りできない
ですよね。
「グレートアメリカン・ワッフルカンパニー」
1998年にオープンしたこのお店、扱っている商品はワッフル(定番のメイプルソース(410円)・
チョコレート(410円)・ストロベリー&カスタードソース(450円)・季節のワッフルアップル&
キャラメルアイス(700円)・プチワッフル(460円))とドリンクのみという潔さ。
店内でワッフルを焼き上げる様子を見学することができるのですが、これがなかなか楽しい。
目の前で焼かれていくワッフルを見ているだけで幸せな気分になれちゃうんです。
子供達にはとびっきりのプレイスでしょうね。

↑一つ作るのに5分かかるそうです。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑キュートすぎる。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑メニューです。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑メイプルソースとストロベリー&カスタードソース(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑近くでこんなパフォーマンスも。(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)
<2017 TDL 冬>
01_TDLのクリスマスツリー
02_6時10分手荷物検査場開門、ゲート前をゲット!
03_スターツアーズ_最後のジェダイバージョン
04_ミッキーの顔を食べる
05_ホーンテッド・マンション_ホリデーナイトメアの中身
06_スペースマウンテン_最新鋭の宇宙ステーションから宇宙へ
07_ディズニー・クリスマス・ストーリーズ
08_ジャングルクルーズ_半目のサムさん
09_カリブの海賊_問題のシーン
10_カントリーベア・シアター_世界に一つのクマ時計も雪化粧
11_キャンプ・ウッドチャック_初日5時間待ちの新エリア
12_キャッスルショー_感動しすぎて鼻水出たヨ。
13_エレクトリカルパレード1_2017年7月にリニュアルした
14_エレクトリカルパレード2_6フロートが仲間入り
15_デコレーション_この完成度のものが雨ざらしだなんて
16_クリスマス色のTDL
17_2017 TDL 冬・総括
スポンサーリンク
コメント