苺苺苺苺苺苺苺苺苺苺苺
なぜでしょう?苺って聞くとニヤニヤしちゃいますよね。私も苺が大好き!シーズンが
始まってファミレスやコンビニでも苺を使ったスイーツや苺フェア、お菓子が出回り始めて
テンション上がってます。
ファミリーレストラン老舗のセブン&アイ・フードシステムズが運営するデニーズでも
1月11日より「苺デザート」フェアが始まったのですが、このフェアで凄いスイーツが登場
したのを知っていますか?
「苺苺苺苺苺苺苺苺苺苺苺!のザ・サンデー」

↑これ見てテンション上がらない人なんていないよね。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■栃木県産とちおとめを11個も使用している
デニーズ史上最大というこのサンデーは、なんと!栃木県産とちおとめを11個も使用して
いる、まさにいちご尽くしのスペシャルサンデーなんです。
「苺」が11個並んだネーミングの読み方は「いつまでもどこまでもいちご!のザ・サンデー」
とのこと。 最後まで苺を堪能できるということから名づけられたんだとか。
早速食べてきましたヨ。
■実食
向かった先は自宅の平塚から17kmほど離れたところにあるデニーズ海老名店。
サーブされるとき軽く店内がどよめいたことからも、そのインパクトはなかなかのものでは
ないかと思います。
見るからにインスタ映えしそうな外観。
トップに盛られた苺に目を奪われがちですが、苺の下にはバニラアイスに苺ソース、苺を
使ったソルベ、苺クリーム、苺ゼリーそしてスライスされた苺など、一番下までぎっちり
苺味という徹底ぶり。
ネーミングの通り、最後まで苺を楽しむことのできる満足度の高いパフェに仕上がっていました。
■注意点
この苺まくりのパフェは限定店舗でのみ提供されています。地元平塚にもデニーズはある
のですが、残念ながら提供店舗ではなかったので、海老名まで行ってきたというわけです。
神奈川県内のデニーズでは47店舗中、下記10店舗のみで提供されていますので、確認ください。
また、販売時間は15:00から23:00までとのことですので、ご注意ください。
(神奈川県以外の店舗は→こちら)
デニーズ梶ヶ谷店:神奈川県川崎市高津区下作延3-21-6
デニーズ片倉町店:神奈川県横浜市神奈川区片倉1-23-37
デニーズ前里町店:神奈川県横浜市南区前里町4-93-1
デニーズ金沢八景店:神奈川県横浜市金沢区泥亀1-25-4C
デニーズ横浜日野店:神奈川県横浜市港南区日野中央1-3-40
デニーズ大船笠間店:神奈川県横浜市栄区笠間3-17-13
デニーズ湘南台店:神奈川県藤沢市湘南台2-15
デニーズ海老名店:神奈川県海老名市中央1-12-15
デニーズ二宮店:神奈川県中郡二宮町二宮1246-5
デニーズ南足柄店:神奈川県南足柄市竹松字上河原1005-1
■最後に
1,299円(税込1,402円)というお値段ですが、30cm以上あるパフェは、ボリュームもかなりの
もので、一人で食べるにはちょっと多すぎるくらい。かみさんとのシェアでしたが、十分すぎる
量でした。
またブーケのように飾られた苺のビジュアルは観たら「うわぁ~!」となること間違いなし。
今流行りの「インスタ映え」間違いなし!(笑)
苺がちょこんとのっかったパフェが半額のお値段だっとすれば、少なくともその二倍以上の
満足度は得られるかと思います。
フェアがいつまで続くかわかりませんが、期間中に是非食べてみてください。
■パフェとサンデーの違い
余談ですが、今回のデニーズのサンデー、パフェでなくてサンデーとなっています。
両者の違いを知っていますか?
諸説あるようですが、パフェは、層が重なり、コーンフレークがトッピングされているものを指し、
サンデーは、アイスクリームの上に様々なものがトッピングされているものをいうようです。

↑見て、このボリューム!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑とにかく苺まくりのサンデーです。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
始まってファミレスやコンビニでも苺を使ったスイーツや苺フェア、お菓子が出回り始めて
テンション上がってます。
ファミリーレストラン老舗のセブン&アイ・フードシステムズが運営するデニーズでも
1月11日より「苺デザート」フェアが始まったのですが、このフェアで凄いスイーツが登場
したのを知っていますか?
「苺苺苺苺苺苺苺苺苺苺苺!のザ・サンデー」

↑これ見てテンション上がらない人なんていないよね。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■栃木県産とちおとめを11個も使用している
デニーズ史上最大というこのサンデーは、なんと!栃木県産とちおとめを11個も使用して
いる、まさにいちご尽くしのスペシャルサンデーなんです。
「苺」が11個並んだネーミングの読み方は「いつまでもどこまでもいちご!のザ・サンデー」
とのこと。 最後まで苺を堪能できるということから名づけられたんだとか。
早速食べてきましたヨ。
■実食
向かった先は自宅の平塚から17kmほど離れたところにあるデニーズ海老名店。
サーブされるとき軽く店内がどよめいたことからも、そのインパクトはなかなかのものでは
ないかと思います。
見るからにインスタ映えしそうな外観。
トップに盛られた苺に目を奪われがちですが、苺の下にはバニラアイスに苺ソース、苺を
使ったソルベ、苺クリーム、苺ゼリーそしてスライスされた苺など、一番下までぎっちり
苺味という徹底ぶり。
ネーミングの通り、最後まで苺を楽しむことのできる満足度の高いパフェに仕上がっていました。
■注意点
この苺まくりのパフェは限定店舗でのみ提供されています。地元平塚にもデニーズはある
のですが、残念ながら提供店舗ではなかったので、海老名まで行ってきたというわけです。
神奈川県内のデニーズでは47店舗中、下記10店舗のみで提供されていますので、確認ください。
また、販売時間は15:00から23:00までとのことですので、ご注意ください。
(神奈川県以外の店舗は→こちら)
デニーズ梶ヶ谷店:神奈川県川崎市高津区下作延3-21-6
デニーズ片倉町店:神奈川県横浜市神奈川区片倉1-23-37
デニーズ前里町店:神奈川県横浜市南区前里町4-93-1
デニーズ金沢八景店:神奈川県横浜市金沢区泥亀1-25-4C
デニーズ横浜日野店:神奈川県横浜市港南区日野中央1-3-40
デニーズ大船笠間店:神奈川県横浜市栄区笠間3-17-13
デニーズ湘南台店:神奈川県藤沢市湘南台2-15
デニーズ海老名店:神奈川県海老名市中央1-12-15
デニーズ二宮店:神奈川県中郡二宮町二宮1246-5
デニーズ南足柄店:神奈川県南足柄市竹松字上河原1005-1
■最後に
1,299円(税込1,402円)というお値段ですが、30cm以上あるパフェは、ボリュームもかなりの
もので、一人で食べるにはちょっと多すぎるくらい。かみさんとのシェアでしたが、十分すぎる
量でした。
またブーケのように飾られた苺のビジュアルは観たら「うわぁ~!」となること間違いなし。
今流行りの「インスタ映え」間違いなし!(笑)
苺がちょこんとのっかったパフェが半額のお値段だっとすれば、少なくともその二倍以上の
満足度は得られるかと思います。
フェアがいつまで続くかわかりませんが、期間中に是非食べてみてください。
■パフェとサンデーの違い
余談ですが、今回のデニーズのサンデー、パフェでなくてサンデーとなっています。
両者の違いを知っていますか?
諸説あるようですが、パフェは、層が重なり、コーンフレークがトッピングされているものを指し、
サンデーは、アイスクリームの上に様々なものがトッピングされているものをいうようです。

↑見て、このボリューム!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑とにかく苺まくりのサンデーです。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2018-01-16 17:16 編集
Blue2
なぜでしょう?苺を見るとニヤニヤが止まりません。(笑)
2018-01-27 10:12 Re: 鍵コメントさま URL 編集