地元平塚大雪

↑平塚駅北口ロータリは一面の雪景色。(EOS_M3+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
■神奈川県、4年ぶりの大雪になる
その後、出張へ出てしまってあっという間に随分前のお話になってしまいましたが、この前の月曜日(4月22日)、東京・神奈川県では4年振りとなる大雪となりました。
神奈川県の雪の降りだしは夕方になってからということだったのですが、予想に反して昼前から降り出し、また、いきなりドカッと降り出したことで街も人もプチパニック!
■ラッシュアワーのような電車に乗って
午後から退勤喚起となったので、仕事を整理して早めに会社を出たのですが、運行本数が減って横浜駅はホームに溢れんばかりの沢山の人!
なんとか乗れた東海道線は朝のラッシュアワーのような混雑でモミクチャ状態。途中駅で時間調整している際にも扉から雪が吹き込む大変な状況でしたが、なんとか平塚駅に到着。
降り立った平塚駅周辺はちょっと記憶にないの雪景色になっていました。
■地元平塚の様子
運休はしていなかったのですが全然バスが来ないということだったので、車で迎えに来てもらうことに。待っている間に撮った平塚駅周辺の風景です。備忘録的に載せておきます。

↑路線バスがチェーンを巻いて運行。(EOS_M3+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

↑路面も真っ白。(EOS_M3+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

↑ノーマルタイヤ危険!(EOS_M3+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)

↑平塚八幡宮は素敵な雰囲気に。(EOS_M3+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)

↑平塚駅南口の噴水も素敵な雰囲気に。(EOS_M3+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
スポンサーリンク
コメント
大雪
東京に大雪が降った日のニュースで、「横浜赤レンガ倉庫」からの中継もありました。結構降っていましたね。短い滞在時間でしたが、あそこは私にとってはBlueさんと初めてお会いした思い出の場所なので、見入ってしまいました。
Blueさんは街中でも雪のある生活は体験済みですから、あたふたすることはなかったと思いますが、あちこちでパニックになっていましたよね。
盛岡では大型バスが前輪にチェーンを巻いていました。バスにもFFってあるのかな?と思ってしまいました。
2018-01-28 16:27 ケーフィールド URL 編集
No title
もう雪かきは無縁と思ってましたが・・・
ようやく本日になって自宅前雪片付けでした。
この寒さは青森と変わらんと思い出させてもらった1週間でした。
2018-01-28 23:16 みちのく温泉マン URL 編集
Blue2
駅構内が入場規制。。。雪はそれほどでもなかったのですが、とにかく備えと心構えがないので
パニックでした。こちらでもバスの後輪なし前輪にチェーンを目撃しました。(間違ってますよね)
まだまだ寒い日が続きますが、どうか暖かくしてお過ごしください。
2018-02-07 22:58 Re: ケーフィールドさま URL 編集
Blue2
温暖な千葉、過ごしやすそうですね。
2018-02-07 22:59 Re:みちのく温泉マンさま URL 編集