洋食ゾロ

↑店内 一瞬、空いたタイミングでパシャリ。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
久しぶりに平日平塚市内に居たので、お昼ご飯を食べに行ってみました。
「洋食 ZORO」 (ゾロ) (食べログ)
■平塚のソウルフードのひとつ
情報誌やメディアでもあまり紹介されいませんが、ガッツリ食べられる定食系の洋食店として
地元平塚では知らない人はいない隠れた有名店です。
揚げ物をお腹いっぱい食べられるお店としてやんちゃな男の子達には絶大な人なんですヨ。
私もかれこれ40年ほど通う、大好きなお店です。
■ボリューム満点の揚げ物天国
冊子ではなく、壁に貼られたメニュー表を見て注文します。
定番のA(1,100円),B(1,000円),Cセット(850円)は料理とご飯がセットになったもの。その他は
料理と、ご飯の量を決めて注文します。
基本的に揚げ物(フライ)が中心ですが、カレーやハンバーグ、ハムステーキなど30種類ほどの
メニューから選べます。
カレーは辛さを求めたものとは対極の昔ながらの辛くないカレーです。優しいカレーがお好き
なら是非!
揚げ物イチオシのお店なので、ハンバーグはそれなりですが、憎々しいギュッとしたハンバーグは
なんとなくクセになっちゃうお味です。
揚げ物の価格はミックスグリル(1,450円)からコロッケ・ナス・ピーマンの肉詰め(700円)までより
どりみどり。 でも、1,000円以上のメニューは量も多めなのでご注意を。

↑メニューの一部。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑これはAセット クリームコロッケ・チキンカツ・エビフライ(2本)・ハムステーキにマッシュポテトとキャベツ千切りが付きます。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑チキンカツの断面。 ジューシーでウマい!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■名物ポタージュスープはお替り自由
お水と一緒に着席時に届く小さなコーヒーカップに入ったポタージュスープはゾロの名物の一つ。
これがウマイ!特に書いていませんが、お変わり自由なので「お代わり下さい」と言えばOKです。
私は料理が提供されるまでに1杯。料理が提供されたタイミングで「お替り」という感じで2杯いた
だくのが定番です。膜が張るほど粘度があり、いつまでもアツアツなので、お気を付けくださいね。
■営業時間
平日はランチ(11:30-14:00)とディナー(17:30-20:00)営業。土曜日はランチのみ。日曜・祭日は
お休みとなりますが、土曜日にも食べられるのは嬉しいです。
人気店なのでランチには行列ができることもあるので、時間に余裕のある方は時間を少し外して
行かれることをお勧めします。あっ、夜はお客さんが分散されるようで、行列ができていることは
少ないです。
■まとめ
カウンターがあるので、一人でも気軽に入れますし、カップル、家族連れもテーブル席があります
ので安心です。ガッツり系のお店ですが、店内も清潔で店員のお姉さま(笑)たちも愛想が良く
気持ちが良いです。
ランチタイムの特別なお得メニューはないのでちょっとお高めですが、それ以上の満足度が得ら
れること間違いなし!是非お腹を空かせて食べに行ってください。

↑お店外観(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
【メモ】 2018年1月現在
洋食ZORO (ようしょく ゾロ)
所在地:神奈川県平塚市見附町6-8
TEL:0463-32-8026
営業時間:11:30~14:00 17:30~20:00
定休日:日曜日,祝日
駐車場:無料多数あり。(お店から数十m離れているので注意)
洋食 ZORO (洋食 / 平塚駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
スポンサーリンク
コメント