チロルチョコ<桔梗信玄餅>

最近コンビニやスーパーなどに行くと、桔梗屋信玄餅を使用した商品多くないですか?
桔梗屋信玄餅が大好き、というわけでも信者でもないのですが、見かるとついつい
手に取ってしまいます。 季節ものということでチョコも買ってしまいました。
「チロルチョコ<桔梗信玄餅>」
■商品の特徴
袋を開けるとぽわ~んときな粉の香り。
ちょうど、ホントの桔梗屋信玄餅の風呂敷を開けた時と同じ感じです。
それもそのはず、このチロルチョコに使用しているきな粉と黒蜜は桔梗屋さんから提供された
ものを使用しているだそうですヨ。
さすがにお餅ではなく、模したグミなのですが、なんかホントの信玄餅を食べているような不
思議な感覚になりました。
■売っているところ
今回の発売は全国のセブンイレブン(一部店舗を除く)だけだそうです。
なくなり次第終了とのことですので、気になる方はお急ぎセブンへGO!
■チロルチョコの誕生
昔から食べているチロルチョコ、いつから発売されているか調べてみたら1962年(昭和37年)
でした。当時からひとつ10円で入り出していたそうですヨ。
50年以上前から値段が変わらないなんてすごいですね。
■なぜ10円でなくなったか?
コンビニやスーパーなどで取り扱うようになり、以前の10円サイズではバーコードが貼れず、
1993年から容量アップしてバーコードを貼り付けるためのスペースを確保するために大きく
したんだそうです。 知ってましたか?
今でも駄菓子屋さんでは10円サイズを取り扱っているとのことでしたので、今度探してみようと
思います。
→チロルチョコは過去記事
【メ モ】
チロルチョコ<桔梗信玄餅> 156kcal
売っているところ:全国のセブンイレブン
価格:40円(税別)
発売日:2018年2月10日〜 なくなり次第終了
スポンサーリンク
コメント
No title
かみさんが信玄餅が大好きなので10個買いました(笑)
2018-02-15 22:17 ゆうや URL 編集
Blue2
山梨県の信玄餅、もう一つの金精軒の生信玄餅が素晴らしく美味しいです。
より諏訪湖に近い方なので関東圏ではなかなか手に入りませんが、チャンスが
ありましたら是非食べてみてください。
http://aoiumi-blog.com/blog-entry-3931.html
2018-02-27 18:27 Re:ゆうやさま URL 編集