桔梗屋信玄餅ソフト&揚げパン
一回で終わらすつもりでしたが、桔梗屋本社工場で見つけた絶品スイーツ2つを紹介します。
いづれも桔梗屋本社工場以外でも購入可能とのことですが、工場見学の想い出に是非お試し
くださいませ。

↑桔梗屋信玄ソフト 見て!おいしそうでしょ。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■桔梗屋信玄ソフト 500円
昨年(2017年)6月29日販売が開始されたこの商品、黒蜜ときな粉がたっぷりとかかったソフト
クリームに桔梗屋信玄餅と信玄棒がトッピングされたまさに、桔梗屋信玄餅のソフトクリームです!
桔梗屋信玄餅を模したり、桔梗屋が監修したりしたアイスがありますが、それらとは別物なので、
是非チャレンジしてみてください。この本社工場のほか、以下の店舗でも食べることができるよう
です。
少し前のネット情報では380円でしたが、現在(2018年1月)現在では500円。
材料費高騰、信玄棒をトッピングしたことでお値段が上がってしまったのかな?
〇桔梗屋 グリーンアウトレット1/2
〇桔梗屋 テーマパークカフェ
〇桔梗屋 黒蜜庵セレオ甲府店
〇山梨フルーツ王国 釈迦堂PA上り線
〇桔梗信玄堂 談合坂SA上り
〇Hanacafe Kikyou(富士大石ハナテラス内)
〇黒蜜庵きなこ亭(甲州夢小路店・山梨県立文学館店)
〇甲府本館カフェギャラリー
〇そば・ほうとう・郷土料理 信玄(セレオ甲府店・大月店)
〇桔梗屋 美術館通り店
〇桔梗屋 イオンタウン山梨中央店
〇黒蜜庵(櫛形店・塩山店)
〇菓ヶ茶寮 全店
〇水琴茶堂 フォレストモール店
〇ハイジの村
〇HEIDI'S FLOWER GARDEN
■桔梗屋信玄餅揚げパン 200円
こちらは売店のおばちゃんに勧められて購入したもの。
一見、時間が経って砂糖を吸い込んでしまった揚げパンのように見えますが、これが食べて
びっくり! 「食べる前にレンジで15秒チンしてね」って言われて実行してみたら、とんでもなく
おいしかったです。
揚げたコッペパンの中にお餅、黒蜜、きな粉とまさに桔梗屋信玄餅が入ったのものなのですが、
レンジで加熱することで中のお餅がトロトロになってもう最高。。。いったい誰が考えたんだ?って
叫びたくなること間違いなしの揚げパンです。
こちらもこの本社工場のほか、SAや限定店舗でも食べることができるようですので、ぜひ見つけて
チャレンジしてみてください。(チンすることを忘れずに!)

↑桔梗屋信玄餅揚げパン(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑絶品でした。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
いづれも桔梗屋本社工場以外でも購入可能とのことですが、工場見学の想い出に是非お試し
くださいませ。

↑桔梗屋信玄ソフト 見て!おいしそうでしょ。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■桔梗屋信玄ソフト 500円
昨年(2017年)6月29日販売が開始されたこの商品、黒蜜ときな粉がたっぷりとかかったソフト
クリームに桔梗屋信玄餅と信玄棒がトッピングされたまさに、桔梗屋信玄餅のソフトクリームです!
桔梗屋信玄餅を模したり、桔梗屋が監修したりしたアイスがありますが、それらとは別物なので、
是非チャレンジしてみてください。この本社工場のほか、以下の店舗でも食べることができるよう
です。
少し前のネット情報では380円でしたが、現在(2018年1月)現在では500円。
材料費高騰、信玄棒をトッピングしたことでお値段が上がってしまったのかな?
〇桔梗屋 グリーンアウトレット1/2
〇桔梗屋 テーマパークカフェ
〇桔梗屋 黒蜜庵セレオ甲府店
〇山梨フルーツ王国 釈迦堂PA上り線
〇桔梗信玄堂 談合坂SA上り
〇Hanacafe Kikyou(富士大石ハナテラス内)
〇黒蜜庵きなこ亭(甲州夢小路店・山梨県立文学館店)
〇甲府本館カフェギャラリー
〇そば・ほうとう・郷土料理 信玄(セレオ甲府店・大月店)
〇桔梗屋 美術館通り店
〇桔梗屋 イオンタウン山梨中央店
〇黒蜜庵(櫛形店・塩山店)
〇菓ヶ茶寮 全店
〇水琴茶堂 フォレストモール店
〇ハイジの村
〇HEIDI'S FLOWER GARDEN
■桔梗屋信玄餅揚げパン 200円
こちらは売店のおばちゃんに勧められて購入したもの。
一見、時間が経って砂糖を吸い込んでしまった揚げパンのように見えますが、これが食べて
びっくり! 「食べる前にレンジで15秒チンしてね」って言われて実行してみたら、とんでもなく
おいしかったです。
揚げたコッペパンの中にお餅、黒蜜、きな粉とまさに桔梗屋信玄餅が入ったのものなのですが、
レンジで加熱することで中のお餅がトロトロになってもう最高。。。いったい誰が考えたんだ?って
叫びたくなること間違いなしの揚げパンです。
こちらもこの本社工場のほか、SAや限定店舗でも食べることができるようですので、ぜひ見つけて
チャレンジしてみてください。(チンすることを忘れずに!)

↑桔梗屋信玄餅揚げパン(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑絶品でした。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
グリーンアウトレット1/2 (和菓子 / 石和温泉駅、春日居町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
スポンサーリンク
コメント