スポンサーリンク

きぼう(ISS)を観よう! - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

きぼう(ISS)を観よう!

5D4_4888_180216_1207Blue.jpg
↑17:57 情報入手! あと1時間、ちょっと用足ししてきてからここで観よう。 @小田原厚木道路 平塚PA付近(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

不規則ではありますが、夜空に国際宇宙ステーション(ISS)が見えているのを知っていますか?
昨夜(2月12日)の日没後に神奈川県平塚市で観られるというので観てきました。

■国際宇宙ステーション(ISS)とは?
国際宇宙ステーション(International Space Station)略して「ISS」は、アメリカ合衆国・ロシア・
日本・カナダ・欧州宇宙機関 (ESA) が協力して運営する巨大な有人宇宙ステーション施設です。

1999年に軌道上での組立が開始されて2011年7月に完成し、2024年までの予定で宇宙の観測を
はじめ宇宙環境を利用した研究や実験などを行っているそうです。

全長73 m全幅108.5 m の空間に乗員数が6人、地上から400km上空にあり、地球を約90分で1周
、1日で約16周(秒速7.7km)しているそうです。

■見えるタイミングは?
サッカー場とほぼ同じ大きさのこのISSですが、条件がそろうと、日の出前と日没後の2時間ほどの
間に太陽光を反射している姿を地上から肉眼で見ることができるんです。

■どんなふうに見える?
何度か見ているのですが、その見え方はちょっと妖しくて不思議な感じ。
一見、飛行機みたいなのですが、外部灯火のように点滅はしておらず、明るい星がグーっと近寄って
きて、全天を3分間くらいかけてヒュ~っと動いていくんです。
一等星ほどの明るさなので、すぐに見つけることができると思いますヨ。

■どうやって観る?
宇宙ステーションの軌道情報は毎日変わるそうですが、JAXA(宇宙航空研究開発機構)のサイト
目視予想情報を日々更新してくれています。
10日後までの予想情報が載っていますので、参考にしてみてください。

#きぼうを見よう <KIBO宇宙放送局>


■ちなみに次はいつ?(神奈川県平塚市)
地元神奈川県、というか東京近郊で条件よく見られるのはナ・ン・ト、本日(2月13日)!
18:06-18:07くらい
に東の空を通過するようです。

1等星ほどなので、街の灯の中でも見えると思いますので、是非ご覧になってみてください!

5D4_4907_180216_1207Blue.jpg
↑富士山が正面なのですが見えず。ISSは右上の実線です。 三脚なくて車に置いて撮影。(苦笑) (EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント