横浜タンメン 桜木町店

↑新しいのにレトロな雰囲気。(EOS_M3+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
横浜市日の出町に新しいラーメン屋さんがオープンしたというので行ってきました。
「横浜タンメン 桜木町店」 (Facebook)
■日の出らーめんの新展開
2000年に横浜の日の出町にオープンした「日の出らーめん」現在横浜を中心に神奈川県内に
4店舗を展開するこのお店、神奈川県ナンバーワンというまるでうどんのような極太麺と濃厚な
スープ、そして究極の汁なし油そばなのガッツ麺DXが人気のラーメン屋さんです。
■横浜名物を全国区へ
日の出町が、いや、横浜が好きなこの日の出ラーメンが、オープンさせたこのお店は、関東以外
ではあまり知られていないタンメンと、横浜市のご当地麺として知られているサンマーメンを全国
区へ知らしめたいという想いがあるそうです。
■場所
オープンしたのは日の出ラーメン店舗の斜向かい。
以前やはり日の出ラーメンのプロデュースしているブランド「元祖カレータンタン麺 花虎」があった
場所。京急 日ノ出町駅から50mくらいの場所になります。
■オープン記念で、ナント100円
2月15日(木)にオープンしたのですが、なんと、当日はオープン記念で横浜タンメン(通常730円)が
100円!翌日の2月16日(金)は横浜サンマーメン(680円)を100円という破格のイベントを行いました。
オープン2日目となる2月16日20時過ぎに行ったのですが行列ができており、20分くらい待って入店
することができました。 20時でこんな感じでしたから、お昼は大変な行列だったと思います。

↑ホントに100円だ!(EOS_M3+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
■サンマーメン実食
オープン記念日だったため当日は「横浜サンマーメン」のみの提供とのことでタンメンでなくサンマー
メンをいただきました。
あっさりした鶏ガラ甘めのスープともやしやキャベツ、ニンジンなどの野菜たっぷりのあんかけが良い
バランス。 アンが熱々で、外で待っていた冷えた身体に沁みました。
。
中太麺もモチモチで食べ応えばっちり!また食べに来たい美味しさでした。

↑サンマーメン(EOS_M3+EF-M22㎜F2_STM)

↑アツアツで美味しい!(EOS_M3+EF-M22㎜F2_STM)
■まとめ
前回のカレータンタン麺も美味しかったけど、サンマーメンも良かった。
いろいろなところでサンマーメンを食べますが、また一つ再訪したいお店が増えました。
ただ、次回は1日に必要な野菜350gが取れるという看板の「横浜タンメン」を食べてみたいな。

↑21時になろうかというのにこの行列。(EOS_M3+EF-M22㎜F2_STM)
【メモ】 2018年2月現在
横浜タンメン 桜木町店
住所:神奈川県横浜市中区宮川町2丁目47
電話番号:045-341-4036
営業時間:11:00-23:00
お休み:未確認
駐車場:未確認
オープン:2018年2月15日
横浜タンメン 桜木町店 (ラーメン / 日ノ出町駅、桜木町駅、関内駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
スポンサーリンク
コメント