福島でイギリストースト発見

↑残っているのを全部買ってしまった。(笑) (EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
福島市への出張の帰り、青森県民が愛するご当地パンを発見!
懐かしくて買ってきました。
「イギリストースト」 (ブログをやっていてはじめて沢山コメントもらった記事)
■青森県民熱愛のパン
青森県民熱愛のイギリストーストをご存知ですか?
焼いてない山型食パン(イギリスパン)にマーガリンを塗ってグラニュー糖をたっぷりかけて
サンドしただけのシンプルな菓子パンなのですが、青森県では知らない人はいないという
ほどメジャーで大人気の商品なんですヨ。 50年以上も前から愛されているそうです。
■工藤パン
この人気のご当地パン「イギリストースト」を作っているのが、1932年にむつ市で創業、
現在は青森市に本社のある工藤パン(くどうぱん 通称:くどぱん)という製パン会社。
青森県内ではヤマザキよりも神戸屋よりもフジパンよりもメジャーな青森ご当地のパン屋
さんです。
山崎パンとフランチャイズ契約を結んでいて、ヤマザキブランドのパンも作っていて、
ランチパックと極似の「フレッシュランチ」なんて商品もあるですよ。(笑)
■イギリストーストは日に1万個製造
青森県民熱愛のイギリストーストですが、季節やコラボ商品が次々と発売され、一日に
1万個も製造されているそうです。
青森県の人口は133万人(2017年)ですから13人に1人は毎日買っているという計算。
凄くないですか?
■実食
焼いてない山型の食パンにマーガリンとグラニュー糖を挟んだだけという味の想像が簡単に
できてしまうシンプルなパンですが、食べてみるとビックリするくらい美味しいんです。
その日の気温や天候で配合を変えて8時間もかけて製造しているですって。シンプルだけど、
実はギュッと想いの詰まったご当地パンなんですヨ。
青森のソウルフード、見かけたら是非食べてみてください。
487kcalあるけど。(笑)
【メモ】 2018年3月現在
イギリストースト 487kcal
売っているところ:青森県内のスーパーやコンビニ
製造元:株式会社工藤パン
お値段:100円前後
販売開始:1966年
スポンサーリンク
コメント
No title
2018-03-13 03:34 まどか URL 編集
Blue2
2018-03-24 23:41 Re:まどかさま URL 編集