湘南ゴールドエナジーHAYAZUMI

↑さわやかな春色のパッケージです。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
神奈川県が開発し、神奈川県内でのみ生産されている幻の柑橘系フルーツ、湘南ゴールドを
使ったご当地エナジードリンク「湘南ゴールドエナジードリンク」その特別バージョンが販売され
ています。
「湘南ゴールドエナジー HAYAZUMI」(SHONAN GOLD ENERGY HAYAZMI)
■湘南ゴールドとは
神奈川県が開発した湘南ゴールドは、柑橘系の黄色いみかん。神奈川県農業技術センターが
12年かけて開発し、2006年から出荷を開始したゴルフボールほどの大きさの新しいフルーツです。
甘さとすっきりした酸味が特徴の湘南ゴールドは、糖度が12%以上と、グレープフルーツの
ような黄色い見かけからは想像つかない甘さ なんですヨ。 砂糖をかけたグレープフルーツ?
パイナップル? そんなさわやかな味です。
収穫時期は2月後半から3月上旬(出荷は3月下旬くらいから)とのとことで、ちょうどミカンが
終わった時期から出回り始めます。
→過去のブログ 湘南ゴールド紹介記事
■今だけ限定品登場
湘南ゴールドは寒さに弱く、気温が低い時期が続くと、水分が抜けてしまう「スアガリ」という
状態となってしまため、地域によっては収穫時期よりも早く収穫することがあるそうです。
そんな早摘みした湘南ゴールドは青みがかっており、酸味が強く、まだ十分な甘さがないん
ですって。 その果実を使ったドリンクがこのHAYAZUMIなんです。
■実飲
早摘みした湘南ゴールドは独特な酸味が特徴だと聞いていましたが、なかなかどうして
美味しいじゃん! 「普通の湘南ゴールドエナジードリンクあもうちょっと酸っぱかったら
良いのに」って思っている方には絶対おすすめです。
私はこっちの方が好きだなぁ。

↑箱買い決定!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
【メモ】 2018年3月現在
湘南ゴールドエナジー HAYAZUMI 250ml
販売会社:森永牛乳小田原販売(株)
値段:190円(税別)
販売開始:2018年3月1日
売っているところ:小田原周辺
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2018-04-04 20:53 編集
Blue2
神奈川限定のフルーツを使用しており、プレミアム感もあってお気に入りです。
ハヤヅミ、ちょっと酸っぱくて美味しいです。
2018-04-05 21:33 Re:鍵コメントさま URL 編集