ダイヤモンド富士2018・春見納め

↑イイ感じで観られそう。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
地元平塚市で2週間楽しめた自然現象も今日で見納め、今日のベストポイントは平塚新港
付近だったのですが、私用があり現地に行けず、平塚のてっぺんへ行ってきました。
「平塚八景 湘南平」 (平塚ナビ)
■ダイヤモンド富士
富士山頂から西側の南北35度以内の範囲で観られるダイヤモンド富士、わが街平塚では
春と秋の年に2回、気象などの条件がそろった時に観られる自然現象です。見たことあり
ますか?
■春の部最後のチャンス
今年1回目のチャンスは3月25日から4月7日の約2週間。
平塚市の北部、富士山が見える城島付近から平塚市の南部の平塚海岸付近までベスト
ポイントが約500mずつ移動していき楽しむことができるんです。
今日(4月7日)が、平塚市内の陸地で観られる最後のチャンスでした。
■湘南平でみてきました。
ベストポジションは平塚海岸の平塚新港のあたりだったのですが、私用があってそこまで
行くことができず、湘南平へ行ってきました。
ベストポジションから若干北側に位置しているので、富士山の頂上から少しだけ太陽が
ズレて沈んだのですが、とても綺麗な景色を見ることができました。
風強かったけど。(苦笑)
■次回のチャンスは秋
「春の部を見逃したぁ!」という方、大丈夫です!
次回は夏が終わった9月4日頃から9月17日頃観ることができます。
春の逆で平塚市の南側から北側にベストポジションがズレていくのでお忘れなく。

↑富士山の頂上に太陽が落ちていきます。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

↑高麗山公園レストハウス展望台の外観。(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)
【メモ】
高麗山公園レストハウス 展望台
所在地:神奈川県平塚市万田790
TEL:0463-35-6988
営業時間:通常は9:30~21:30
定休日:?
料金:無料
駐車場:無料多数有
スポンサーリンク
コメント
No title
2018-04-08 12:38 まどか URL 編集
Blue2
2018-04-16 23:00 Re:まどかさま URL 編集