ヤードム好き

↑こんな感じです。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
「なんかスースーしね?」
同僚や友人と飲み会や遊びに行くと時々言われます。私、実は数年前からこれが手放せない
んです。
「ヤードム(yadom)」 (エクスペディア )
■ヤードムとは■
リップクリームのようなスティック状の小さな容器に入ったこの商品、タイをはじめ東南アジアなど
では定番のアイテムです。メンソールやペパーミント、ユーカリが入っていて、スーッと良い香りが
するんですヨ。
ヤードムとは、タイ語で嗅ぎ薬(ヤー→薬 ドム→=嗅ぐ)という意味で、鼻から吸って気分をリフ
レッシュするために使う薬(?)です。
タイガーバームやヴィックスベポラップの携帯版って感じでしょうか。
■効能■
主な効力は以下。最近では花粉症の方が不快感解消にハンカチやマスクに少量を塗って
使用したりしているそうです。
また、嗅ぐほかに直接塗りこんだりすることができるので、腰痛や肩こりにも効くと
言われています。(そこまでの効力はなさそうですが(苦笑))
・眠気覚まし
・リフレッシュ
・酔い覚まし
・鼻づまり解消
・頭痛解消
・虫よけ
・虫刺され
・食欲減退
■どこで買える?■
私はタイ旅行のお土産にもらってから、すっかりクセになってしまったヤードム、現地では
デザインや形態、香りなど色々なものがあり、100円くらいで購入できるそうです。
日本国内のドラッグストアなどでは売っていませんが、通販で購入できるようですので、
興味ある方は是非お試しください。

↑いい香り!(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
スポンサーリンク
コメント
No title
ノーズミント、ウチの息子も眠気覚しに使ってますヨ。
マツキヨで売ってますよ。
2018-06-14 21:46 dokidoki URL 編集
Blue2
います。灯台下暗し。(苦笑)
眠気覚ましにもなりますね。私の場合は癒しの香りで眠くなっちゃうのですが。。。
2018-06-24 23:21 Re:dokidokiさま URL 編集