鳩サブレに激似の鴨サブレ

↑可愛いパッケージ(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
京都でお土産を買おうとお土産屋さんに立ち寄ったら、こんなの見つけちゃいました。
「京都鴨川 鴨サブレ」
■鳩サブレに激似■
「京都の鴨川に飛来する愛らしいカモをイメージ」したとのことですが、何かに似ていませんか?
そう、神奈川県民のソウルお菓子、鎌倉市の銘菓「鳩サブレ」に激似なんです。ちょっとびっくり。
鳩サブレは1930年登場、、鴨サブレは2012年登場と、時系列的には明らかですが、その堂々
っぷりはなかなかです。
■作っているのは京都の老舗■
この鴨サブレを作っているのは京都の老舗お菓子屋「井筒八ッ橋本舗」
八つ橋などの京都のお菓子を製造されているので、ご存知な方もおられるのではないですか?
■食べてみると意外■
めちゃ、鳩サブレに似ているので「味も同じようかな?」と思ったのですが、これが全然違う!
鳩サブレはぼうろのような食感がありますが、この鴨サブレは薄焼きのビスケットのような感じ。
そう、八つ橋をちょっと柔くしたような感じなんです。とっても美味しいです!
■まとめ■
京都には美味しいお土産が沢山あって候補には上がらないかもしれませんが、面白いし、
美味しいしいので、ご興味ありましたら、お土産に是非!

↑に、似てる。。。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑パキっとして美味しい。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
【メモ】
京都鴨川 鴨サブレ 5枚入り
売っているところ:京都駅及び周辺のお土産屋さん
販売元:井筒八ッ橋本舗
お値段:648円(税込)
販売開始::2012年4月
スポンサーリンク
コメント
No title
2018-08-10 07:32 まどか URL 編集
Blue2
パきっとして美味しかったです。これ、うまく宣伝したらメチャ売れそうです。
2018-08-18 20:51 Re:まどかさま URL 編集