AFURIがMMへ出店

↑チャーシューが選べます。(EOS_M3+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
想い出の味が横浜みなとみらい21地区、横浜ランドマークプラザにオープンしました。
「AFURI」
■AFURIとは■
2001年厚木の山奥にオープンしたZUNDO-BAR、とっても行きづらい場所あるのですが、美味し
いラーメンを食べさせてくれるお店だと評判となり、今でも人気が続いています。
丹沢山系から湧き出る水に惚れてこの地にお店を出すことを決めたんですって。
そんなZUNDO-BARが手軽に食べてもらうことを目指し、立ち上げたAFURIブランドは、東京へ
出店するやいなや大人気に。
今ではミシェランガイド、アメリカンエクスプレス会報誌で紹介されたり、日清食品からカップラー
メンが定期的に発売されるなど、とっても盛り上がっています。
大山(阿夫利)を望む場所に住んでいるものにとっては、AFURIの名が聞こえてくると、嬉しくなり
ますよね。
■店舗■
そんな大人気のAFURI、4月24日に横浜ランドマーク店がオープンして現在は東京を中心に
14店舗が展開されています。
・恵比寿店(2003年)・原宿店(2009年)・中目黒店(2011年)・麻布十番店(2013年)
・六本木交差点店(2014年)・六本木ヒルズ(2014年) ・三軒茶屋店(2014年)
・横浜ジョイナス店(2015年) ・新宿店(2016年) ・ポートランド1号店(2016年)
・トマム店(2017年)・ポートランド2号店(2017年) ・ZUNDO-BAR(2001年)
■メニュー■
横浜ランドマークプラザ店のメニューはこんな感じでした。
ZUNDO-BARとはメニューが異なるのですが、AFURIはどのお店もほぼ同じようですね。
・真空手揉麺:180円 ・こんにゃく細麺:200円
・柚子塩ラーメン:980円 ・柚子塩ラーメン:980円
・塩ラーメン:880円 ・醤油ラーメン:880円
・柚子辣湯麺:1,230円
・つけ麺辛露(並盛):1,160円 (大盛):1,340円
・つけ麺甘露(並盛):960円 (大盛):1,140円
・トッピング各種
・炙りコロチャーシュー飯:680円 ・肉ごはん:520円 ・タレごはん:280円
・ごはん:200円 ・おかかごはん:480円
・プレミアムモルツ:650円
■柚子塩ラーメン■
今回はAFURIの定番人気メニューの「柚子塩ラーメン」を注文。
(1)まず、券売機でベースとなるラーメンとトッピング(お好みで)を購入。
(2)席に座り、鶏油の量を通常の「淡麗」か少し多めの「まろ味」を選択、
(3)次にチャーシューを「炙りチャーシュー」「角煮チャーシュー(つけ麺)」
「鶏チャーシュー」から選んで、
(4)あとはラーメンが来たら食べるだけ。
アツアツで美味しいですよぉ!

↑柚子塩ラーメン:980円を注文。 麺はデフォの細麺です。 (EOS_M3+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
■まとめ■
オープン3年目になる横浜ジョイナス店が連日行列ができているのを観ていたので、横浜
ランドマークプラザ店も大混雑だと思っていたのですが、タイミングが良かったのか(?)
すんなりと食べることができました。
週末は行列間違いなしでしょうが、神奈川県の進出2店舗目のAFURI、是非ご賞味ください。

↑すっきりしたスープに細麺が合う!(EOS_M3+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

↑このあと、どっとお客さんが押し寄せました。(EOS_M3+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
【メモ】 2018年4月現在
AFURI 横浜ランドマークプラザ店
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1(ランドマークプラザ 1階)
電話番号:045-307-0787
営業時間:11:00〜23:00
お休み:未確認
駐車場:ランドマークプラザ駐車場他
オープン:2018年4月24日
AFURI 横浜ランドマークプラザ店 (ラーメン / みなとみらい駅、桜木町駅、馬車道駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2018-04-26 20:45 編集
Blue2
(その前に東京や世界で大絶賛なようですが)
懐かしい味がみなとみらいで食べられること、ちょっと感動でした。
2018-04-27 19:46 Re:鍵コメントさま URL 編集