2018年GW初日の朝

↑清々しい朝!(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)
GW始まりましたね! ワクワクしちゃって、寝てられず、平塚のてっぺんに行ってきました。
「平塚八景 湘南平」 (平塚ナビ)
■湘南平とは
平塚市の西端位置する標高181mの泡垂山の頂上にある湘南平、簡単に車で行くことが
できる神奈川県南部の絶景ポイントです。
頂上にに建つテレビ塔(正式名称:平塚テレビ中継放送局)は、24時間出入りができ、
日本夜景遺産に選ばれている夜景のほか、東京都心、横浜みなとみらい、湘南地区や
伊豆半島、富士山までグルり360°見渡せる景観が自慢です。

↑特等席独り占めだ。(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)
■景観が良くなった
一昨年(2016年)10月に景観を損ねている木々を整理・伐採したことにより、湘南平の
南側一帯がすっきりして見通しが良くなりました。
(眺望スポットの整備と居心地向上への取り組み(平塚市HP))

↑つつじが綺麗です。(EOS_5DMark4+EF24-70mmF2.8L)
■現在の日の出時間は4時55分
このところ更に更に日の出時間が早くなりましたね。
4月28日当日の日の出は4時55分でした。だんだん「ちょっと早起きして」というわけには
いかなくなってきますね。
(JAPAN AB 平塚市で日の出時刻、日没時刻、及び日照時間)
・1月04日:6時52分くらい(一番遅い日の出)
・3月29日:5時35分くらい
・4月28日:4時55分くらい
・6月13日:4時27分くらい(一番早い日の出)
■気持ちの良い日の出
日の出前、到着した湘南平は空気が少しひんやりしていて湿度も低く、気持ち良イイ!
大きな太陽が顔を出し、素敵な一日が始まりました。

↑朝日に染まるわが街、平塚。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

↑平塚沖総合実験タワー(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

↑新緑が美しい季節になりました。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)
【メモ】
テレビ塔展望台
住所:神奈川県平塚市万田790
開放時間:24時間
料金:無料
駐車場:無料多数
開業:1972年(昭和47年)4月
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2018-04-29 01:30 編集
Blue2
嫌なんだと思います。このところは日の出時間も早くなりましんたね。
2018-05-08 22:10 Re:鍵コメントさま URL 編集