スポンサーリンク

価格差14倍の夕景 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

価格差14倍の夕景

5D4_0258_180516_1207Blue.jpg
↑まもなく太陽が沈みます。(EOS_5DMark4+EF50mmF1.8STM)

夕焼けが綺麗に見られそうだったので、地元平塚市の端っコへ行ってきました。

小田原厚木道路 平塚PA付近

■富士山を見るのにおススメのスポット
関東の富士見百景に選ばれているなど、地元平塚市では様々な場所で富士山が良く見えます。

そんな中、平塚市の北西部にあるこのスポットは、田んぼに囲まれ目の前に遮るものがなく、
個人的には特におススメポイントとなっています。タイミングが合えばダイヤモンド富士なんかも
みられちゃうんですヨ。

■1万5千円のEF50mmF1.8STM
今回の写真撮影のレンズは二つ。まずは「EF50mmF1.8STM
キヤノンの一眼デジカメをお使いの方ならご存知でしょうか?
実質1万円以下でありながら驚愕の描写で価格以上の性能があり「撒き餌レンズ」といわれた
「EF50mm F1.8Ⅱ」の後継となるこのレンズ、1万5千円と値上がりしましたが、その描写、操作性に
磨きがかかりました。
今、キヤノンのEOSレンズでは一番安いものになります。 描写、申し分ないですよね。

■21万円のEF70-200mmF2.8LISⅡ
EF70-200mmF2.8LISⅡ」こちらもキヤノンを代表するレンズ。描写が良い、また高価ということで
知られているレンズです。

レンズ名に付記されたLはラグジュアリー(Luxury)の意で、豪華・贅沢なという意味にあります。
使ってみると、高級感というよりは、高品位で、描写・操作性が良く、丈夫というのが感想です。 
しかし、高い!

■比べてみると
価格差14倍! 
こうやって並べてみても正直、そこまで描写に違いがあるように思えないですよね。(苦笑) 
この価格差は描写でなく、操作性や丈夫さなんだと思います。 


↑少しズームで。(EOS_5DMark4+EF70-200mmF2.8L_ISⅡ)

5D4_0268_180516_1207Blue.jpg
↑日が暮れた後の空のグラデーションが綺麗でした。(EOS_5DMark4+EF50mmF1.8STM)

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

No title

綺麗ですね。

Blue2

久しぶりにきれいな夕日をみました。
やっぱり地元の夕暮れ景色は最高です。