蒙古タンメン中本へ食べに行く

↑開店直前でこの行列。(EOS_M3+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
辛いのがあまり得意でないのですが。辛いラーメンの代名詞のあの真っ赤なお店へ行って
みました。
「蒙古タンメン中本 横浜店」
■蒙古タンメン中本とは◼️
東京都板橋区の上板橋駅前に2000年2月開店した蒙古タンメン中本というお店は、東京を
中心に神奈川県3店舗,千葉県1店舗,埼玉県3店舗合計21店舗を展開している辛いラー
メンの有名店です。 →蒙古タンメン中本 HP
「からうまラーメン日本一」をうたうこのラーメン屋さん、一味唐辛子を大量に加えた真っ赤な
激辛スープと太い麺が特徴です。
辛さと旨さが絶妙なバランスで、辛いだけでなく美味しい!
中毒性があるようで、ハマる人が急増しているんだとか。
■商品化されてマス。◼️
行列が絶えない蒙古タンメン中本さんは、セブン&アイ・ホールディングスさんとのコラボ商品を
いくつも出しています。 代表的なのはカップラーメン。辛さ9レベルの「蒙古タンメン 北極ラー
メン」が自宅でも食べられちゃいます。一度食べたのですが、「これ、カップラーメンか?!」って
くらい辛かったです。
それと、ベビースタードデカイラーメン。これも辛かった!
■横浜駅西口にオープン◼️
川崎店(2015年6月)、橋本店(2016年12月)に続き、横浜店が昨年(2017年)11月にオープン
しました。場所は横浜駅西口から歩いて数分のとっても行きやすいところなので、お客さんも
沢山こられているようです。
■メニュー◼️ 2018年4月現在
食べに行った横浜店のメニュー(抜粋)はこんな感じでした。メニューには辛さレベルが書いて
あるので、おおよその目安になるかと思います。
・味噌タンメン(辛3):780円
・蒙古タンメン(辛5):500円
・北極ラーメン(辛9):830円
・五目蒙古タンメン(辛6):880円
・冷し味噌ラーメン(辛10):800円
・冷し五目蒙古ラーメン(辛8):880円
・冷し醤油タンメン(辛0):780円
・味噌卵麺(辛8):880円<平日限定>
・レディースセット:600円

↑五目蒙古タンメンをチョイス。(EOS_M3+EF-M22㎜F2_STM)
■横浜店の食べ方◼️
それぞれの店舗でルールがあるでしょうが、訪れた時の横浜店はこんな感じでした。
(1)まず、列に並ぶ。(店前だけでなく、道路を挟んだ斜向かいに列があることがあるので注意)
(2)店員さんの「食券購入してください」の指示で列を離れて食券購入。そして列に戻る。
(3)順番が来たら店員さんが声を掛けてくれるので着席。
(4)薄着になる。(笑) +ハンカチ用意 +水の用意(セルフ)
(5)跳ねが気になる方は備え付けのエプロン装着。
(6)ラーメンが来たらあとは食べるだけ。

↑辛い、辛いけど、ウマイ! (EOS_M3+EF-M22㎜F2_STM)

↑真っ赤なスープ。(EOS_M3+EF-M22㎜F2_STM)
■写真撮影について◼️
店内には「動画禁止」の張り紙があります。これは、一部のお客さんが実況中継のように騒が
しくしたのが原因だそうです。写真撮影は全然OKですので、ひと声かけて、ガンガン行っちゃ
ってください。(今回の写真撮影も許可をいただきました)
■まとめ◼️
少し落ち着いてきたようですが、お昼時などには最大数時間の行列となるようです。
並ばずに食べたいという方は開店前に行くか、食事時間をズラして食べにいくことをお勧めします。

↑半分飲んでしまいました。(EOS_M3+EF-M22㎜F2_STM)
【メモ】 2018年4月現在
蒙古タンメン中本 横浜店
住所:神奈川県横浜市西区南幸1-13-8 相鉄南幸第5ビル
電話番号:045-321-1223
営業時間:11:00~21:00
お休み:月曜日
オープン:2018年11月1日
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。
蒙古タンメン中本 横浜店 (ラーメン / 横浜駅、平沼橋駅、新高島駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
スポンサーリンク
コメント
No title
2018-05-16 04:18 まどか URL 編集
Blue2
辛いけど、また食べたくなっちゃう、不思議なラーメンです。
2018-05-30 19:56 Re:まどかさま URL 編集