鈴川鯉のぼり2018

↑夕暮れ時に行ってきました。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
地元平塚のゴールデンウィークの風物詩、市内岡崎を流れる鈴川で行われているイベントへ
行ってきました。
「第12回鈴川鯉のぼりまつり」 (平塚市HP)
■今年で12年目の開催です。■
今年で12回目となるこのイベント、地域の子どもたちそして住人に鈴川への愛着を持ち、
人が集い憩う場所になるようにという趣旨で地元自治会が主体で行っているイベントで、
今年も300匹以上の鯉のぼりが鈴川に掲げられたそうです。
■ロケーション抜群■
平塚の外れ、伊勢原市との市境近くというロケーション、周りは田んぼで開放的!
そんな田舎風景で、富士山をバックに気持ちよさそうに泳ぐ鯉のぼりという絵は、神奈川
県内でもなかなか見られない絶景かと思います。
■駐車場無料!出店もあります。■
会場近くには駐車場無料が多数ありますので、掲げられた看板を参考にしてください。
また、日中は模擬店、地元野菜の直売など出店も出ているようです。
お祭りは本日(5月5日)が最終日、天気もよさそうですし、散歩がてら遊びに来ませんか?

↑富士山をバックに絶景のロケーションです。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑周辺にも鯉のぼりが沢山。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

↑鯉のぼりが掲げられている土手沿いを散歩できます。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

↑穏やかで気持ちの良い夕暮れでした。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)
【メモ】 2018年5月現在
鈴川鯉のぼりまつり
開催期間:2018年5月3日(木)~5月5日(土)
開催時間:終日
開催場所:神奈川県平塚市岡崎地区 大畑橋付近
入場:無料
駐車場:無料駐車場多数あり
主催:鈴川鯉のぼりまつり実行委員会
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2018-05-07 23:16 編集
Blue2
強風だったことは初めてでした。
当日は運よく風が弱まりましたが、期間中は超・勢いよく泳ぐ姿でなかなか写真
撮るのが難しかったようです。
2018-05-08 22:16 Re:鍵コメントさま URL 編集