スポンサーリンク

スカイガーデン2018初夏 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

スカイガーデン2018初夏

横浜スタジアムで行われた開幕戦、オープニングのセレモニーだけ観て帰るつもりでいたの
ですが、暗くなるにつれて窓の外が素敵な風景になってきたので少し観てから帰ることにしま
した。

DeNAベイスターズの開幕戦2019

横浜ランドーマークタワー スカイガーデン」

■スカイガーデンとは?■
横浜ランドマークタワーの最上階の1階下69階にある展望台で、日本4番目に高い展望台です。
入場料は大人:1,000円、高校生: 小学生:400円
朝10時から21時(特別日は22時まで)営業しており、再入場システムはありませんが、その気に
なれば一日中横浜のてっぺんにいることも可能です。

→日本1番目に高い展望台は450mの 「東京スカイツリー第2展望台
→日本2番目に高い展望台は350mの 「東京スカイツリー第1展望台
→日本3番目に高い展望台は300mの 「大阪 あべのハルカス展望台
→日本4番目に高い展望台は273mの「横浜ランドマークタワー展望台
通天閣の展望台は87.5m 

4方向の景色
展望台は東西南北(正確には4面)に窓があり360度絶景が楽しめます。

北東方面からは眼下にクイーンズスクエアのビル群、コスモクロック、横浜ベイブリッチなどが
見えます。 空気が澄んでいると東京タワーや東京スカイツリーなども見ることが出来ちゃい
ます。

東京スカイツリーが観えました。

5D4_2940_180516_1207Blue.jpg
↑北東方面の窓の景色。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

北西方面の窓からは、みなとみらい地区全域そして横浜駅が見えます。タワーマンションの
灯りが素敵な夜景です。


↑北西方面の景色。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

南西方面の窓からは、夜景というよりは暮れゆく夕日や富士山が見えて、とってもロマンチック。
ここにはバーもあり専用のソファも設置されていて、雰囲気も素敵です。

5D4_2927_180516_1207Blue.jpg
↑南西方面の景色(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

南東方面の窓からは、眼下に鉄道橋や日本丸、横浜みなと地区全域、横浜スタジアムなどを
見渡せます。 天気が良ければ三浦半島や千葉なども見えて雄大!
私の一番好きな方向です。

水が抜けた日本丸

5D4_2907_180516_1207Blue.jpg
↑南東方面の景色(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

5D4_2913_180516_1207Blue.jpg
↑眼下には日本丸が。(EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)

■まとめ■
昼間の風景も良いですが、やはり、夜の景色がおススメです。
出来れば日没からマジックアワーそして漆黒の空になるまで、2時間くらい滞在していただけ
ると楽しめると思います。

5D4_2942_180516_1207Blue.jpg
↑ホント絵になる。(EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)

【メモ】
横浜ランドマークタワー 69階 展望フロア 「スカイガーデン」
所在地:横浜市西区みなとみらい2-2-1
TEL:045-222-5030
営業時間:10:00~22:00 
入館料:1,000円
休み:なし

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント