チルドカップのすなば珈琲

↑こんなパッケージです。(EOS_M3+EF-M22㎜F2_STM)
少し前の話ですみません。出張で兵庫県と鳥取県へ行ってきた報告です。
鳥取にしかないと思っていたすなば珈琲商品を兵庫県丹波市への出張の際、見つけました。
「すなば珈琲 チルドカップ」
■すなば珈琲とは■
47都道府県の中で唯一スターバックスコーヒーの出店がなかった当時、鳥取県知事が発した
「スタバは無いが鳥取には日本一の砂場(スナバ)はある!」という発言をもとに、2014年4月
地元企業がすなば珈琲という喫茶店をオープンさせました。
スタバっぽいスナバと命名したことで、マツコの月曜から夜更かし(日テレ)で紹介され一気に
ブレイク!鳥取県イメージ調査で4位に入るなど、現在でも人気のお店なんですヨ。
■製造会社は四国■
チルドカップって便利ですよね。鳥取県に行かなくてもすなば珈琲が飲めちゃうんですもの。
しかし、残念ながらこの商品、四国にある四国乳業さんの京都工場で製造されたというちょ
っと複雑なものなんです。
味で明確に「すなば珈琲」と分かりませんでしたが、ラクダのロゴが誇らしげで眩しか、カフェ
オレでした。
■数量限定商品■
この商品、全国発売ではなく、鳥取県及び周辺のセブンイレブン限定商品だそうです。
■簡単には行けないから貴重■
鳥取県にしかないすなばカフェに行ければ良いのですが、なかなかそのためたけに行くのは
難しいですよね。なので、100km以上離れた兵庫県で買えるというのはとっても貴重!
術中にハマってしまった(苦笑)私は、「あるの全てください」と買ってしまう
のでした。

↑「全部ください」って言って陳列されてたものを全部購入。(笑) (EOS_M3+EF-M22㎜F2_STM)
【メモ】
すなば珈琲
売っているところ:鳥取県及び周辺のセブンイレブン
製造元:四国乳業
お値段:170円(値段失念)
販売開始:不明(おそれく2017年冬)
スポンサーリンク
コメント
No title
そんなに美味しいんですか!?
2019-01-15 12:17 JADE URL 編集
Blue2
会社への出張のお土産にしました。
2019-02-02 23:26 Re:JADEさま URL 編集