讃岐うどんのだしが出る蛇口

↑さすが、うどん県!(EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)
お土産屋さんは全部うどん(言い過ぎ失礼)だったり、うどん型のソファーがあったり、ジャンボ
ジェットの本物のタイヤがあったり、やたら近未来的なデザインだったりするなど、何かと面白い
高松空港ですが、こんなものもありました。
「うどんのだしが出る蛇口」
■2006年に設置された■
高松空港旅客ターミナルビル2F「空の駅かがわ」の一角に2010年7月に設置されたこの蛇口、
愛媛の松山空港にあるポンジュース、青森空港に出現するリンゴジュースが出る蛇口などと
同じ、ご当地の名産が出る魔法の蛇口です。
面白いのがその設置方法。夏場の麦茶のような手持ちのタンクに入っているものを勝手に
予想していたのですが、シンクというか、一昔前のアパートの台所って感じの蛇口なんです。
まさに水道の蛇口って感じ。(笑)
■本物の讃岐うどんのスープ■
現在、蛇口から出てくるのはさぬき麺業さんというところの、いりこベースのだし。
ちょっと濃い目の素朴な味で美味しいらしいです。
■限定200杯■
「らしいです」というのは、実はこのだしを飲むことができなかったんです。
無料で飲むことのできるこのだしは、一日限定200杯! さすがに最終便までは残ってなかった。(苦笑)
次回は飲んでみたいぞ。

↑こんな感じで設置されています。(EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)

↑次回は必ず。(EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)
【メモ】
讃岐うどんのだしが出る蛇口
住所:高松市香南町岡1312-7 高松空港旅客ターミナルビル2F
電話番号:087-814-3473
営業時間:9:00-17:00 (なくなり次第、終了)
スポンサーリンク
コメント
No title
2018-07-26 23:52 まどか URL 編集
Blue2
蛇口からうどん出汁が出てくるなんて、面白すぎですよね。
2018-08-09 21:17 Re:まどかさま URL 編集