羽田→三沢便

↑台場も東京タワーも良く観える!(EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)
先日、7年ぶりに青森県へ行ってきました。(日帰り出張ですが(苦笑))
沖縄、大分、伊丹と最近飛行機に乗るのは西日本ばっかりでしたので、ちょっと新鮮。
「羽田-三沢便」 (FlightAware)
■A席がいい!■
羽田空港には4つの滑走路があって、行先や風向きで離着陸によって使い分けられています。
状況によって離陸の滑走路が変わるのですが、飛び立ったあとは東京湾内を旋回して江戸川
付近から北に向かいます。 なので、窓の外の景色を見たい方は、断然A席がおススメ!
離陸後すぐに東京ディズニーリゾート、東京スカイツリー、東京のビル群、そして富士山などが
観られてテンションが上がること間違いなし!
■写真撮影について■
以前は離着陸の際「すべての電子機器の使用はお控えください」と言っていましたが、最近は
聞かなくなりましたよね。これは2014年9月1日の航空法の改正で、飛行機内での電子機器並
びに電波利用範囲がグッと緩和されたからなんだそうです。
現在は電波を発しなければ、離陸から着陸までデジカメやビデオが使用できますし、離着陸前
でなければ機内Wifiサービスを使って、インターネットなども利用で来たりできちゃうんです。
スマホのマップを見て眼下に見える場所を特定しながらカメラをパシャパシャ。。。素晴らしい
時代になりましたね。

↑TDRも一望です。(EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)

↑東京スカイツリーも観えました。(EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)

↑青森県三沢はあいにくの雨。ここは小川原湖。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2018-07-03 23:07 編集
Blue2
これから楽しくなりそうです。
2018-07-23 22:35 Re: 鍵コメントさま URL 編集