京都で徳島ラーメンを食べる

↑こだわりの徳島産たまごが無料です。 (EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
京都ラーメン美味しいですよね。美味しいお店が多い京都ですが、今回は京都ラーメンを
食べてきました。
「ラーメン東大京都店」
■徳島ラーメンとは■
四国徳島のご当地ラーメン「徳島ラーメン」を知っていますか?
豚骨スープと濃口醤油やたまり醤油などのの合わせダレの甘辛い豚骨醤油スープに豚
バラ肉、生たまごトッピングされたラーメンです。
太めのストレート麺と濃厚なスープがよく合うのですが、ご飯との相性も良く「日本一ご飯が
ススムラーメン」なんて言われたります。
■ラーメン東大とは?■
黄色の看板と赤い提灯が目印のこのお店、徳島を中心(4店舗)に関西圏(広島から
名古屋)に13店舗を展開する徳島ラーメンの有名店です。
(残念ながら関東圏には出店無し)
店名はラーメンの頂点を目指したいという気持ちから付けられたそうです。
■実食■
濃い目のラーメンなのでご飯とセットで食べるのがデフォという徳島ラーメン、この東大さんの
ラーメンもご飯を一緒に食べたくなる美味しさでした。徳島ラーメンのお店をいくつも知っている
わけではないので基本なのかどうか知りませんが、この東大さんは生たまごが無料!
机の上に山になって置いてあり、自由に食べることができちゃうんです。
私は生卵をラーメンに入れて食べましたが、甘辛く煮込まれた豚肉をお椀に入れたたまごに
付け、すき焼き風に食べたり、ご飯に載せて食べたりしていました。
■まとめ■
関東圏からでは名古屋店が一番近いですが、この京都店は駅ビル内にあり、アクセスがとっても
良いです。 美味しいものが多い京都ですが、よかったら是非!
■ご飯に合うラーメン■
ご飯に合うラーメンというと「富山ブラック」も有名ですが、富山ブラックが辛くてご飯が欲しくなる
のに対し、徳島ラーメンは甘辛濃い味なのでご飯が食べたくなるという感じです。
味は全く違いますが、どちらもごはんに

↑ごはんに合うんです。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)

↑メチャ美味しいんだって。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)

↑京都拉麺小路には9店舗が入っています。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
【メモ】 2018年8月現在
ラーメン東大 京都店
住所:京都駅ビル10F 京都拉麺小路内
電話番号:075-344-3802
営業時間:11:00~22:00
お休み:未確認
東大 京都店 (ラーメン / 京都駅、九条駅、東寺駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2018-08-10 01:12 編集