全席本革の小型機
出張した青森県はちょうど夏まつりウォーク!
偶然とラッキーと努力の甲斐があって、夏の青森を少しだけ楽しむことができました。
すでに2週間ほど経ってしまっていますが、紹介したいと思います。
良かったらお付き合いくださいませ。

↑(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
先日の青森出張の際に載った飛行機が見た目ちょっと小さくて、残念に思っていたら意外と
素敵な飛行機でした。
「エンブラエル190(E190)」
■エンブラエルって?■
エンブラエル社って聞いたことありますか?
エアバス社(ヨーロッパ)、ボーイング社(アメリカ)、ボンバルディア・エアロスペース社(カナダ)に
次ぐシェアーを持つ世界第4位のブラジルの航空機製造会社で、リージョナルジェットという
短距離路線用の小さな旅客機を製造している会社だそうです。
■エンブラエル190型とは?■
2016年に日本初導入されたというこの飛行機、全長:36.2m、席数95席という小さな旅客機なの
ですが、機内が広く感じられてなんかいい感じでした。 気づき点はこんな感じ。
・普通席でもシートが革張り
・隣の席ととのスペースに余裕がある(ように思えた)
・テーブルが広い
・ACコンセントがある
・モニターがない(苦笑)
■これからよく乗ると思います■
青森県の仕事にアサインされてこれから青森行が多くなりそうなので、この飛行機に乗る
機会が増えそうです。 次回はもう少し使い勝手を調査してみたいと思います。
長らく放置していた青森専用ブログ青い森BLOGも更新を再開します。
こちらのブログと合わせて、よろしくお願いいたします。

↑風が強く、今回は少し西側を上昇していき、TDLは観えず。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

↑雲のある景色もイイね。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

↑意外と広い!(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

↑シート下にはコンセントが。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
偶然とラッキーと努力の甲斐があって、夏の青森を少しだけ楽しむことができました。
すでに2週間ほど経ってしまっていますが、紹介したいと思います。
良かったらお付き合いくださいませ。

↑(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
先日の青森出張の際に載った飛行機が見た目ちょっと小さくて、残念に思っていたら意外と
素敵な飛行機でした。
「エンブラエル190(E190)」
■エンブラエルって?■
エンブラエル社って聞いたことありますか?
エアバス社(ヨーロッパ)、ボーイング社(アメリカ)、ボンバルディア・エアロスペース社(カナダ)に
次ぐシェアーを持つ世界第4位のブラジルの航空機製造会社で、リージョナルジェットという
短距離路線用の小さな旅客機を製造している会社だそうです。
■エンブラエル190型とは?■
2016年に日本初導入されたというこの飛行機、全長:36.2m、席数95席という小さな旅客機なの
ですが、機内が広く感じられてなんかいい感じでした。 気づき点はこんな感じ。
・普通席でもシートが革張り
・隣の席ととのスペースに余裕がある(ように思えた)
・テーブルが広い
・ACコンセントがある
・モニターがない(苦笑)
■これからよく乗ると思います■
青森県の仕事にアサインされてこれから青森行が多くなりそうなので、この飛行機に乗る
機会が増えそうです。 次回はもう少し使い勝手を調査してみたいと思います。
長らく放置していた青森専用ブログ青い森BLOGも更新を再開します。
こちらのブログと合わせて、よろしくお願いいたします。

↑風が強く、今回は少し西側を上昇していき、TDLは観えず。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

↑雲のある景色もイイね。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

↑意外と広い!(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

↑シート下にはコンセントが。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2018-08-23 01:03 編集
Blue2
まるで大型バスみたいでしたが、本革シートだし、席間は広いし、快適でした。
2018-08-28 22:26 Re: 鍵コメントさま URL 編集