大きなかき揚げ天 もり家@さぬき

↑超人気店です。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
→うどん県で食べた「讃岐うどん」の記録 (PC閲覧推奨)
→香川県まとめ (PC閲覧推奨)
四国香川県に出張へ来たんですもの、うどん食べなきゃ。
讃岐うどんが大好きで何度も旅行へ行き、セルフや製麺所のうどん屋さん巡りをしていたのが
17年前。随分久しぶりの本場讃岐にテンションが上がってしまいました。(仕事ですが(苦笑))
「本格手打 もり家 本店」
■メディアで紹介■
香川県は讃岐うどんの本場、うどん屋さんは708軒(2014年調査)もあるそうです。
人口1万人当たりのそば・うどん店数が全国第1位なんですって。(5.92店)
そのどれもが美味しいというのですからすごいですよね。
その中でもこのお店は、「とんねるずのみなさんのおかげでした」や「NHKプロフェッショナル」また、
各種メディアで紹介される人気店なんだそうです。

↑メニューはこんな感じ。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
■エッジがたっている麺■
「エッジが立ったコシの強い麺」が讃岐うどん特有ですが、このもり家さんのうどんは、表面が
ツルツルでめっちゃ強いコシ! 美味しい、美味しすぎる!
■かき揚げ天が人気■
うどんのおいしさもさることながら、存在感ありまくりの巨大かき揚げがここの名物。 どんぶり
よりも大きなサクサクのかき揚げは、油っぽいこともなく、とっても美味しかったです。

↑お店一番人気のかき揚げおろしうどん(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
■まとめ■
私が食べに行ったのは平日しかも開店直後でしたので待っているお客さんは数組でしたが、
休日はものすっごく並ぶそうです。
次回香川へ行くことがあったらまた食べに行きたいな。(すぐに実現しそうです)

↑みて、みて!このうどん!! 本場は一味違います。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)

↑開店直前に来れてよかった。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
→香川県まとめ
【メモ】 2018年7月現在
本格手打 もり家 本店 (もりや)
住所:香川県高松市香川町川内原1575-1
電話番号:087-879-8815
営業時間:10:30~20:00
お休み:木曜日
駐車場:無料多数(40台)
創業:2001年7月
本格手打 もり家 (うどん / 高松市その他)
昼総合点★★★★☆ 4.0
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2018-07-26 23:49 編集
Blue2
10年以上ぶりに香川で食べましたが、感動のおいしさでした。
2018-08-09 21:15 Re:鍵コメントさま URL 編集