いぶりがっこ&チーズ パン

青森出張へ行き面白いものを見つけました。
「いぶりがっこ&チーズ パン」 (シライパン)
■いぶりがっことは■
いぶりがっことは秋田の言葉で「いぶり:燻した」「がっこ:漬物」秋田の郷土料理で、たくあんを
燻したものになります。
スモーキーなたくあんはクセがあるのですが、ファンが多いんだそうです。
最近では居酒屋さんなどでチーズを挟んだものが提供されるようになり、若い人にも人気なん
ですって。
■東北限定■
そんないぶりがっこをパンに入れちゃったこの商品。
全国発売しちゃってもよい気がしますが、東北地方限定だそうです。
■実食■
たくあんをパンに入れたというと滋賀県のソウルパン「サラダパン」が思い出されますが、
この商品の方がザク切で歯ごたえもよく、また、チーズクリームの味加減が絶妙で、とっ
ても美味しかったです。 これ、いい!
→超・有名な滋賀県のソウルパン「サラダパン」
■シライシパンとは■
シライシパンは岩手県盛岡市に本社のある1948年創業の老舗のご当地パン屋さんで、
東北6県(青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島)に販売展開している会社です。
商品展開から保守的な会社だと思っていたのですが、こんな商品を出してくるなんて。。。
これから目が離せないじゃん。
【メモ】
いぶりがっこ&チーズ パン
売っているところ:東北地方のスーパーコンビニ
販売元:シライシパン
値段:オープン
販売開始:2018年7月1日
スポンサーリンク
コメント