ビデオ切り出し@そうかえん

↑EOS MOVIE Utilityからの切り出し。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)
幸せなことに何度かそうかえんへ行かせてもらっています。(全て他力本願なのですが(苦笑))
そのたびカメラで撮影するのですが、一つ分かったことがあります。
「平成30年度 富士総合火力演習」 (学校予行)
■映像で納めるのがベスト■
私のそうかえんのお楽しみは、陸上自衛隊の最新の装備品を肌身で、五感で、感じたいと
いうのもありますが、「写真を撮ってみたい」という気持ちもあります。
どうせ撮るなら発砲の瞬間を収めてみたいですよね。 前述したように赤旗を目印にシャッタを
切るのですが、これがなかなか難しいんです。
技術と経験がないので、とにかくシャッタを切って偶然の一枚を願うだけ。。。今回も沢山撮り
ましたが、満足の行く写真は5%くらいでした。
結果。。。映像で撮り、切り取るのが正解。(苦笑)
■キヤノンの場合は超便利■
実はこの記事で載せた写真の何枚かはカメラの映像撮影モードで撮ったデータからの切り出し
静止画なんです。 写真の下に「切り出し」と書いたものがそれになります。
実際にカメラで撮った写真も混ぜていますが、遜色なくないですか?
キヤノンのデジカメの場合は動画データーを「EOS MOVIE Utility」で再生し、ここぞという場面で
切り取りボタンを押すだけでJPG画像が生成されるんです。 超・便利! !
今回は動画の撮影方法も設定もほとんどわからず、はじめに設定されていたままで撮影して
しまったのですが、なかなか綺麗に切り出せました。
映像なら発砲のタイミングを逃さない、その映像から切り出した静止画もなかなか良いという
ことが分かったので、勉強して来年(そうかえん観にけるチャンスがあったら)は動画をバシバシ
撮ってみたいと思います。
これで、今回のそうかえん(学校予行)の報告は終わり。長らくお付き合いありがとうございました。

↑EOS MOVIE Utilityからの切り出し。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

↑これはカメラ撮影の画像。 (EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

↑EOS MOVIE Utilityからの切り出し。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

↑これはカメラ撮影画像。 来年は映像で残したい。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)
【メモ】
平成30年度 富士総合火力演習・そうかえん 学校予行
開催期間:平成27年8月22日(木) 10:00~12:00
開催場所:静岡県御殿場市東富士演習場(畑岡地区)
問い合わせ:陸幕広報室 03-3268-3111
入場無料:入場無料(ただし事前入手のチケットが必要)
スポンサーリンク
コメント
いやぁ写真すごいです!
3枚目の11個の浮遊しているのはどうなっているのでしょうか?? フシギですっ
たっぷりブルーさんのブログで楽しめましたm(__)m
今年は残念な思いをしたはずなのに
今日が本番だと思いを馳せるはずなのに
先ほど四ノ宮商店のイベントから帰ってきました(笑)
2018-08-26 14:19 わかち URL 編集
期待しています。
最近のデジ一眼の動画も凄いですよね。我が愛機も手持ちで4Kが撮れますし、シメマ4Kもいけます。手振れ補正も強力なので、私でもきれいに撮れます。(笑)
ただ、私も撮り慣れないので勉強不足から、カメラのデフォルトで撮るだけ、しかもごくたまに。(爆)
来年もきっと行けますよ。
2018-08-26 20:12 ケーフィールド URL 編集
Blue2
結果的にお誘いいただいて、8/23の学校予行という事前の予行演習へ行くことができたのですが、演習が始まってから大雨になって、大変でした。
どっさりの失敗作の中から辛うじてみられるものを選んでみました。 よかったらご覧ください。あぁ、もっと精進せねば。
2018-08-28 22:34 Re;わかちさま URL 編集
Blue2
でも、やっぱり写真がいい!いっぱい練習して、次回も写真でリベンジしたいです。来年、いや、次回当選したら一緒に行きましょう!
2018-08-28 22:37 Re:ケーフィールドさま URL 編集