ソース別盛りで

↑ジャンボステーキ300g ソース別 の図。 (EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
自宅の平塚から12km、安くて美味しいお気に入りのステーキ屋さんで食べてきました。
「ステーキハウス タワラ 用田店」 (食べログ)
■ステーキハウス タワラとは?■
いつからの創業かは分からないのですが、少なくとも車を運転するようになった頃(おそらく
25年以上前)からお世話になっていた藤沢市本町にある地域限定のステーキ屋さんです。
■用田店■
それまでずっと一店舗だけだったのですが、2015年に藤沢市用田に2号店が。、そして今年
(2018年)寒川町に3号店が出店しました。
食べに行った用田店は以前コンビニ(ファミリーマート)店舗を改装したお店です。
なので、駐車場もゆったり。 一見殺風景に見えちゃうくらい席間も十分余裕をもってレイアウト
されているので窮屈さを感じることはないかと思います。
■300gで1,500円■
このお店、とにかくコストパフォーマンスが素晴らしいんです。
300gで1,500円、500gでも2,400円しかしないんですから!
肉質は高級なもというよりはジャンキー寄りではあるのですが、この安さは素晴らしいですよね。
ハンバーグや少し値段があがりますがサーロイン(300g 2,800円)やヒレ(300g 3,400円)もあり
ますので、お好みでお選びください。
■メニュー■
メニューは以下。 ステーキとハンバーグしかありません。潔いでしょ? 料金は税抜きです。
・ジャンボステーキ 300g:1,500円 400g:2,000円 500g:2,400円
・ファミリーステーキ 200g:1,000円
・ジャンポひとくちカット 200g:1,000円
・ひとくちカット 150g:750円
・ジャンボハンバーグ 300g:1,000円 200g:700円
・スープ(コンソメ・ワカメ) :250円
・サラダ(和風・コンソメ) :350円
・ライス 小:100円 中:100円 大:100円
・サーロインステーキ 200g:2,000 300g:2,800円 400g:3,600円
・ヒレステーキ 150g:1,750 200g:2,300円 300g:3,400円
■おススメはソース別■
通常、このお店はデフォでソースが掛けられて提供されきます。甘めのソースで充分
美味しいのですが、ソースを別に持ってきてもらのもおススメ。
行かれましたら是非お試しください。

↑今回はミディアムレアで。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑元コンビニなのでとっても広い。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑シンプルな外観ですが、出てくる料理は熱いですヨ!(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
【メモ】 2018年3月現在
ステーキハウス タワラ 用田店
住所:神奈川県藤沢市用田1104-1
電話番号:0466-48-4370
営業時間:11:30〜15:00 17:00〜23:00
お休み:火曜日
駐車場:無料多数
オープン:2015年4月
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2018-09-11 23:43 編集
Blue2
個人的にはコスパも良いので、いきなりステーキよりもおススメです。
2018-09-16 19:26 Re:鍵コメントさま URL 編集