横濱こてがえし

↑ビジュアルからして美味しそう。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)
お手軽にお好み焼きを食べられる場所といえば本場大阪や浅草が有名ですが、みなとみらい
でも食べられるんですヨ。マークイズみなとみらいへ食べに行ってきました。
「横濱こてがえし」
■チェーン店です■
ちょっと雰囲気の良い空間でお好み焼きや鉄板料理が食べられるこのお店、東和フードサー
ビス株式会社が東京を中心に8店舗(こてがえし)を展開するチェーン店です。
コンセプトは、「気のおけない仲間や家族で鉄板を囲む、セルフクッキングで楽しむお好み焼
専門店」
■みなとみらい駅からすぐ■
今回食べに行ったお店は神奈川県内に2店舗あるうちの一店舗「横濱こてがえし」
みなとみらい線みなとみらい駅の改札を出てすぐ、隣接したMARK ISみなとみらいのレストラン
街4階にあります。
■こだわりの食材■
お店のホームページに「研究を重ねお好み焼き店で使われている最高品質の小麦粉を使用
しています。さらにソースにはトマトなどの野菜をたっぷりと使用し、濃厚な中にほんのり野菜の
風味が加わったオリジナルのソースを使用しています」と説明があるくらい、素材にこだわって
いるようです。
具材のことには触れず、ベースとなる生地とソースを推すなんて、すごくないですか?
■メニュー■
当日のメニュー(抜粋)はこんな感じ。
大きく、お好み焼き、もんじゃ、焼きそば、鉄板焼きがあって、メニューはこの5倍ほどありました。
(記憶失念すみません)
お好み焼きとして考えたらちょっとお値段が高めに感じますが、近隣の他店の値段設定と比べ
たらリーズナブルな感じです。
・豚焼き:950円
・海鮮焼き:1,058円
・ベビースターもんじゃ:680円
・ソース焼きそば:1,058円
・肉焼きそば:1,080円
■実食■
定番の豚玉、ステーキが載った焼きそば、鉄板焼きなどを食べましたが、どれもおいしい!
生地だけでなく具材にも力を入れているようです。
自分で焼くこともできるようですが、頼むと焼かれた状態で持ってきていただけます。楽しく
ないですが、ベストな状態で焼かれたものの方が断然おいしいに決まってますよね。
■まとめ■
高くておいしいものは当たり前!
みなとみらいではリーズナブルと思える価格帯で、満足のいくおいしさです。
こだわりの生地とソースがどれだけ違うか、ご自身の舌で是非お確かめください。
みなとみらいでお好み焼き、アリですよ。

↑甘いソースと半熟卵が絶妙です。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)

↑焼きそばのお肉もこんな感じ。素敵!(EOS_M6+EF35mmF2_IS)

↑ハイカラで素敵な店舗です。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)
→地元平塚にも老舗のてんっパン焼き屋さんがあります・。「吉香」
→広島流お好み焼きウマシ!
→浅草の銘店でお染焼きを食べる。「染太郎」
【メモ】 2018年11月現在
横濱こてがえし
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい 4F
電話番号:045-680-1180
営業時間:11:00~23:00
お休み:MARK IS みなとみらいに準ずる
横濱こてがえし (お好み焼き / みなとみらい駅、新高島駅、高島町駅)
夜総合点★★☆☆☆ 2.5
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2018-12-14 20:37 編集
Blue2
2018-12-16 13:06 Re:鍵コメントさま URL 編集