横浜駅で丸亀ご当地グルメ

↑これがその「骨付鳥」 (EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
四国香川県丸亀市のウワサのご当地グルメが横浜駅近くで食べられるというので、行ってきま
した。
「一鶴 横浜西口店」 (いっかく)
■丸亀名物 骨付鳥■
四国香川県と言えば、讃岐うどんが有名ですが、実は「骨付鳥」もご当地グルメなんだそうです。
戦後食べられるようになり、60年以上の歴史があるんですって。(1952年創業)
この骨付鳥というのは、鳥のもも肉をまるごと一本、にんにく・塩・コショウで味付して焼いただけ
というシンプルな料理なのですが、とっても美味しいんです。
ただ焼いているだけではなく、使用する鳥肉を使い分けたり、絶妙な温度管理をしながら焼くなど、
秘伝がたっぷりの料理なんだそうですヨ。
■関東唯一のお店■
このの老舗とい合われているのが今回食べに行った「一鶴」さん。骨付鳥の元祖なんだそうです。
丸亀にある本店のほか、8店舗を展開。 お店は九州と関西そして関東にあります。なんと関東に
は横浜市かありません!
・丸亀周辺 : 丸亀本店 ・土器川店 ・中府店
・高松周辺 : 高松店 ・屋島店 ・太田店
・大阪周辺 : 心斎橋店 ・西梅田店
・横浜周辺 : 横浜西口店
■メニュー■
当日のメニュー(抜粋)は以下。 いたってシンプル。 まさに鳥を食べに行くという感じですね。
・おやどり:1,008円 ・ひなどり:894円
・とりめし(スープ付き):462円 ・おむすび(スープ付):308円
・とり茶漬け:462円 ・スープ:102円 ・ハウスサラダ:514円

↑メニューはとってもシンプル。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
■まとめ■
「ひなどり」はふっくら柔らかでとってもジューシー!「おやどり」は身がギュッと締まっていて
噛めば噛むほどに旨味があり、しっかりした食感。どちらも甲乙つけがたい。
関東では今回食べに行った横浜店しかないので、関東にお住いの方が食べたいとなると
横浜店一択しかありません。 なので、いつも大盛況!
行かれる場合は予約をされてから行かれることをお勧めします。

↑これは「おやどり」 弾力が素晴らしい! (EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)

↑ちょっと辛いのがイイ!(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)

↑お皿に残った脂を浸しておむすび食べちゃう! (EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)

↑予約必至のお店です。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
→香川県まとめ (PC閲覧推奨)
【メモ】 2018年9月現在
一鶴 横浜西口店(いっかく)
住所:神奈川県横浜市西区南幸2-15-1 ティノビル 6F
電話番号:045-317-1708
営業時間:17:00~23:00 (土日祝11:00~)
お休み:無休
オープン:20011年(横浜店) 1952年創業
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。
一鶴 横浜西口店 (鳥料理 / 横浜駅、平沼橋駅、高島町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2018-11-06 23:43 編集
No title
噛み応え十分で美味しかったです。
ただ・・・顎がめっちゃ疲れました(^^;
今度はこのお店で「ひなどり」を食べてみたいです。
2018-11-07 14:23 kaisei URL 編集
Blue2
また四国へ行くので食べ比べてみます!
2018-11-10 16:12 Re:鍵コメントさま URL 編集
Blue2
ただの焼き鳥と違うのは一回食べれば分かりますよね。やばい、また食べたくなってきました。
2018-11-10 16:13 Re:kaiseiさま URL 編集