08_家族でスプラッシュ記念日

↑相変わらずの人気ですね。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
東洋ディズニーランドには7つのテーマランドがあって、そのそれぞれに特徴のあるアトラク
ションやレストランなどがありますよね。皆さんどこが好きですか?
私は、ウェスタンランドと小さな小動物が暮らすクリッターカントリーの世界観が大好き!
このアトラクションは外せないですよね。
「スプラッシュ・マウンテン」(Splash Mountain)
■スプラッシュ・マウンテンとは?■
東京ディズニーランドにある「ビッグサンダー・マウンテン」「スペース・マウンテン」と合わせて
三大マウンテンと呼ばれるスプラッシュマウンテンは、映画『南部の唄』の童話の世界を巡り
ながら最後に滝つぼに落下するというスリル満点のアトラクションです。
最高速度は約62km/h、最大角度は45度だそうです。
■26年経つんだ■
このスプラッシュマウンテンが東京ディズニーランドにできたのは1992年10月、今から26年前
のこと。 当時カミさんとお付き合いをはじめて2年、社会人にもなって、デートでオープン直後に
乗りに行ったことを懐かしく想い出します。
■家族初記念日■
そんな想い出たっぷり(笑) のスプラッシュマウンテン、今まで次女が怖がって乗らなかったので
すが、今回やっと家族全員で乗ることができました。
長女17歳(高3)、次女13歳(中2)の秋、忘れることのない、新しい想い出ができました!

↑スポンサーが日産から花王に変わってマス。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑この世界観がイイね。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑いやぁ、楽しかった。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑記念ですもの、当然、 スプラッシュダウン・フォトで購入です。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

↑またくるよぉ。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
【メモ】
スプラッシュ・マウンテン
エリア:クリッターカントリー
所要時間:約10分
ディズニーファストパス(FP)対応
*2015年7月から花王がスポンサーに。ミッキーシェイプの泡体験できます!
スポンサーリンク
コメント