91歳のとんかつ屋さん

↑上ロースかつ定食を注文。この形が勝烈庵!(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
とんかつを食べたい気分だったので、横浜生まれの老舗のとんかつ屋さんで食べてきました。
「勝烈庵 相鉄ジョイナス店」
■馬車道生まれの91歳■
今から91年前(1927年)、居留地横浜関内に持ち込まれたカツレツをアレンジして完成させた
という勝烈庵のトンカツは、横浜市民、いや、神奈川県民の中では知らない人はいないという
ほど、有名です。
店舗は馬車道総本店を筆頭に全4店。いづれも神奈川県内横浜(一店舗のみ鎌倉)に出店
しています。
・馬車道総本店 : 横浜市中区常盤町5-58-2
・相鉄ジョイナス店 : 横浜市西区南幸1-5-1
・鶴屋町店 : 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-1 谷川ビル地下1F
・鎌倉店 : 鎌倉市御成町12-10 ニュービル1F
■メニュー■
メニューはトンカツをはじめエビフライや若鳥など、色々あります。一部抜粋ですが、こんな感じ
です。 ロースかつには更に銘柄豚メニューもあるので、毎回迷っちゃいます。
・勝烈定食(ヒレかつ)120g:1,600円 ・大勝烈定食(ヒレかつ)180g:2,200円
・ロースかつ定食 120g:1,600円 ・大ロースかつ定食 120g:2,200円
・上ロースかつ定食(数量限定):2,000円
・若鳥フライ定食1,200円 ・串かつ定食(長ネギとロース)1,200円
・海老フライ定食2,100円 ・お好み定食(海老フライ、一口かつ)2,100円
・筑波山もち豚の熟成肉上ロースかつ定食:2,600円
■長方形なのが特徴■
長方形をしたカツは分厚いロースではなく、適度に薄くてサックリ。シジミ椀にお新香、たっぷ
りのキャベツにデミグラスソースのようなドロリとしたソースをかけて食べる勝烈庵風。
定番の勝烈定食のレシピは創業当時から変わっていないそうです。
■ライスとキャベツはお替り自由■
使用する豚肉はもちろん、自家製パンのミミを切り取ってパン粉にしたり、厳選素材を2日間
煮込み1日寝かしたという無添加の秘伝のソース、熊野古道の杉の間伐材を使った箸など、
こだわりハンパなしの勝烈庵、ライスとキャベツはお替り自由ですので、がっつり食べちゃい
ましょう!

↑カラシがしっかり辛いのがイイ!(EOS_M6+EF35mmF2_IS)

↑至福のソースをたっぷりかけていただきます。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)

↑お気に入りのお店です。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)
【メモ】 2018年10月現在
勝烈庵 相鉄ジョイナス店
住所:横浜市西区南幸1-5-1 相鉄ジョイナスB1F
電話番号:045-311-2165
営業時間:11:00-23:00
お休み:無休(ジョイナスに準ずる)
駐車場:未確認
創業:1927年(昭和2年)
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。
勝烈庵 相鉄ジョイナス店 (とんかつ / 横浜駅、新高島駅、平沼橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
スポンサーリンク
コメント
No title
2018-11-14 01:52 まどか URL 編集
Blue2
本店はちょっと行きづらいので、いつもこのジョイナス店へ行っています。
なんといってもソースがウマい!
2018-12-16 12:51 Re:まどかさま URL 編集