うま辛辛辛辛辛担々うどん

↑全然裏メニューじゃないじゃん。(笑)(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
11月に入り、クールビズも終わったと思ったら、とたんに寒くなってきましたね。
温まるものを食べたかったので、丸亀製麺所へ行ってきました。 季節・期間限定モノが多い
丸亀製麺所、今の季節はこれですよね。
「うま辛辛辛辛辛担々うどん」
■裏メニューなんですって■
2018年10月9日に発売が開始された「うま辛担々うどん」の裏メニューとしての位置づけで販売
されているこの商品、裏メニューという割にはバリバリに宣伝してますよね。(笑)
■100辛までOK■
「うま辛担々うどん」をベースに好きなだけ辛さを増せるというこのメニュー、追加料金を支払い、
辛みを増やしていくというシステムなんですって。1辛で10円UPしていきます。
50辛以上は丸亀製麺のHP特設ページで電子チケットを発券したうえで利用できるそうですヨ。
→辛みチケット発券所
・1辛~5辛:+50円
・10辛:+100円
・20辛:+200円
・50辛:+500円
・100辛:+1,000円
■20辛行ってみた■
だいたい3辛くらいが、ちょっとピリ辛で美味しく食べられるレベルだというので、思いきって
20辛を注文。 宣伝画像にあるような真っ赤なビジュアルではなく、少々拍子抜けな感じで
したが、結構刺激的な辛さでした。

↑こんな感じで辛みのレベルが明示されます。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
■まとめ■
ただ、もともとののゴマ風味のスープが美味みの方が強く、それほどチャレンジしている感は
なく、美味しくいただけました。 「うま辛担々うどん」が相当美味しいんでしょうね。
無くなり次第終了という期間限定商品だそうです。 無くなる前に50辛を食べに行ってこよう。

↑これが20辛の姿。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)

↑唐辛子の辛さなので、結構イケる。 (EOS_M3+EF-M22㎜F2_STM)
~辛いやつ~
〇 最近、ちょっとクセになっている「蒙古タンメン中本」で辛8を食べる。(横浜市)
〇 ここの担担麺もウマイ! 「地獄の担担麺 天竜本店」(平塚市)
〇 福島駐在でクセになった真っ赤なスープ「くをん」(福島県 福島駅近)
〇 安くて美味しい横浜野毛の台湾料理屋さん「阿里山」(横浜市)
〇 今まで食べた中で最高のシビレ「香家 クイーンズイースト店」(横浜市)
〇 違った意味で強烈でした。「わさびソフトクリーム」(静岡県天城)
【メモ】
讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺 MARKISみなとみらい
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5MARKISみなとみらい4F
電話番号:045-681-2610
営業時間:10:00- 20:00(金土日祝祝前日21:00)
お休み:未確認
特徴:フードコート内
丸亀製麺 MARKISみなとみらい店 (うどん / みなとみらい駅、新高島駅、高島町駅)
夜総合点★★☆☆☆ 2.5
スポンサーリンク
コメント
No title
2018-11-03 23:57 まどか URL 編集
Blue2
やっぱ無理かな。。。
2018-11-10 16:10 Re:まどかさま URL 編集