スポンサーリンク

富士山の溶岩のから揚げ - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

富士山の溶岩のから揚げ

富士宮口五合目へ行く途中に立ち寄った「森の駅富士山」でこんなの見つけちゃいました。

「富士山溶岩からあげ」

■森の駅 富士山■
富士山2合目(標高1,500m)水ヶ塚公園に2016年7月にオープンしたこの施設、富士南麓の
観光案内所や物品売店、レストランが集まった休憩所です。
富士山をテーマにしたお土産や実用雑貨などが沢山あって、なかなか面白い施設でした。

この場所から観る晴天の富士山(絶景)

併設されたレストランも富士山らしい(笑)ネーミングの料理が沢山!
「富士山麓豚の豚丼」や「富士山すそのマグカレー」「フジヤマソフト」「富士山マシュマロ」など、
気になるものがいっぱいありましたヨ。

5D4_7623_181116_1207Blue.jpg
↑メニューの一部。富士山らしいのが並んでマス。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

■富士山溶岩からあげ■
そんな中、ひと際目を引いたのがこの「富士山溶岩からあげ」
焦がして真っ黒になったからあげ?からあげみたいな溶岩?真っ黒のから揚げなんて初めて!
といろいろ想像してかなりハードルを上げていたのですが、実物は写真よりスゴカッタ!

5D4_7624_181016_1207Blue.jpg
↑450円です。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)


↑これがその溶岩から揚げ!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

■真っ黒なから揚げの正体は■
ゴツゴツしていて真っ黒。ぜんぜん美味しそうじゃない。。。(苦笑)
でも、一口食べたら印象激変! めちゃウマ~イ!
黒いのは、衣に竹炭を混ぜているんですって。見た目はまんま溶岩、良く考えましたね。

■まとめ■
この「森の駅 富士山」は明後日(11月12日から3月中旬)までは週末以外お休みとなって
しまいますが、この富士山溶岩からあげは「道の駅すばしり」にもあるそうです。

盛り上がること間違いなし! お近くまでいかれましたら是非お試しください。

5D4_7619_181016_1207Blue.jpg
↑まるで溶岩!(笑) (EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

5D4_7626_181116_1207Blue.jpg
↑森の駅富士山の店内 結構おしゃれ。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

から揚げ記事

【メモ】  2018年10現在
森の駅 富士山
住所:静岡県裾野市須山字浅木地内
電話番号:055-998-0085 
営業時間:9:00~17:00
お休み:7月~9月無休(10月~6月不定休)
駐車場:無料1000台(夏期マイカー規制期間中1回1,000円/台)
オープン:2016年7月9日

森の駅 富士山その他 / 御殿場)

昼総合点★★☆☆☆ 2.5

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Blue2

溶岩石の焼肉、美味しいですよね。
お店ですが、何度か食べたことがあります。富士山、何度行っても楽しいです。