厚木で中津からあげ

↑中津からあげ発祥のお店です。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
からあげといえば大分県ですよね!
大分県の中津市には多くのからあげ屋さんがあり、聖地と言われています。
(聖地 中津からあげの会 という団体もあり)
その元祖というお店が厚木にあると聞いたので、行ってきました。
→大分県のうまいものたち
「中津からあげ 総本家もり山 厚木妻田店」
■中津からあげとは?■
大分県中津市(人口82,871人(2019年6月現在))には30店舗以上のからあげ屋さんがある
そうです。中津市市役所HPによると、養鶏場が多くできたこと、旧満州から引き揚げてきた
人が中国の鶏料理を出していたこと、からあげを出していた総菜屋さんが人気だったこと
などがあるそうです。
衣が薄くカリッとしていてにんにくたっぷり中はジューシーというのが中津からあげの特徴。
その元祖と言われるお店は1970年(昭和45年)にオープンした「森山からあげ店(現 総本家
もり山)」と言われています。
■お店のある場所■
そんな元祖の「総本家もり山」さんは大分県の本店を含め全国に12店舗を展開、特に神奈川
県に5店舗も出店していてよく見かけます。
今回買いに行った厚木妻田店は、神奈川県に初めて出店したお店で、自宅から一番近いお
店なので、時々買いに行きます。
■メニュー■
メニューはセットメニューと個別メニューそしてお弁当の3種。お値段は記憶なので参考として
ください。
・若鶏からあげ 骨なし (モモ肉):320円(100g)
・若鶏からあげ 骨なし (ムネ肉) :290円(100g)
・若鶏からあげ 骨なし (ミックス):600円(200g)
・若鶏からあげ 手羽先 :300円(100g)
・砂ズリからあげ:300円(100g)
・九州パック:2,000円
・大分パック:1,600円
・中津パック:1,100円
・厚木妻田パック:600円
・ちょいもりパック:400円
■食べたもの■
同じからあげでも「モモ肉」と「ムネ肉」があるのですが、私はもも肉が好き!
今回も「若鶏からあげ 骨なし (モモ肉)」で買ってきました。
■まとめ■
今でこそ美味しいからあげ専門店が沢山ありますが、聖地のからあげもなかなかです。
皆さんお気に入りがあるかと思いますが、たまには浮気しちゃってくださいませ。
→地元平塚のお気にり店「はっぴ商店」
→地元平塚の老舗です「鳥仲商店」

↑揚げたての香りがたまりません。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
【メモ】
中津からあげ 総本家もり山 厚木妻田店
住所:神奈川県厚木市妻田西2-15-30
電話番号:046-204-5590
営業時間:11:00~20:00
お休み:9月は9日・17日・28日・30日
駐車場:店前無料数台
オープン:2017年8月25日
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。
スポンサーリンク
コメント
No title
2019-09-11 01:40 まどか URL 編集
1207Blue2
2019-09-25 20:57 Re:まどかさま URL 編集