スポンサーリンク

ぶっかけの名店@さぬきうどん - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

ぶっかけの名店@さぬきうどん

IMG_0612_181116_1207Blue.jpg
↑お店の暖簾(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

うどん県で食べた「讃岐うどん」の記録 (PC閲覧推奨)
香川県まとめ (PC閲覧推奨)

さぁ、どんどん行ってみましょう! 次はぶっかけうどんの名店です。

手打うどん 山下うどん

■山下うどん■
山下うどんは「ぶっかけうどんの元祖」として知られているお店、うどんのコシとツルツルとした
のど越しが人気で、休日には沢山の人が訪れる超・有名店です。
休日には県外から沢山の人が食べに来るんだとか。

数年前に移転したという店舗はとっても広く、机もいっぱい!お客さんもいっぱいでした。


↑(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

■メニュー■
メニューはこんな感じ。 ぶっかけには熱いのと冷たいのがありました。

・冷たいぶっかけ:(小)280円 (大)330円
・冷たい肉ぶっかけ:(小)500円 (大)550円
・冷たい山いもぶっかけ:(小)400円 (大)500円
・熱い 湯ぬき:(小)280円 (大)330円
・熱い 肉ぶっかけ:(小)500円 (大)550円
・熱い 山いもぶっかけ:(小)400円 (大)500円
・熱い 湯ぬき玉子:(小)330円 (大)380円
・かけうどん:(小)230円 (大)280円
・冷やしうどん:(小)280円 (大)330円
・ざるうどん:(小)310円 (大)380円

IMG_0619_181116_1207Blue.jpg
↑メニュー表(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

■コシがすごい■
元祖のお店ということでしたので、その味が堪能できるという「冷たいぶっかけ」を注文。
デフォで天かす、ネギ、レモンが載ってきましたが、とってもシンプルなビジュアルです。

でも、食べたらびっくり! 見た目じゃないんだなぁ。

レモンを絞って食べたのですが、シンプルなダシとツルツルのうどんが絶妙にマッチして、
とっても、とっても美味しかったです。
これで300円以下ですからねぇ、さぬきうどん恐るべしです。

IMG_0614_181116_1207Blue.jpg
↑薬味がはじめから入っているのは面白い!(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)

IMG_0618_181116_1207Blue.jpg
↑恐るべし、コシとのど越しでした。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)

【メモ】 2019年4月現在
手打うどん 山下うどん
住所:香川県善通寺市与北町284-1
電話番号:0877-62-6882
営業時間:9:30~18:00
お休み:火曜日
オープン:1678年(昭和53年)9月
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。

山下うどんうどん / 善通寺駅羽間駅金蔵寺駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント