渡邊カリー

↑なぜかリースが。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
大阪名物スパイスカレーですが、食べたくても昼営業のみのお店が多く、なかなかついでに
食べてくるということができません。そんななか夜営業している貴重なお店で食べてきました。
「渡邊咖喱」 (WATANABE CURRY)
■大阪のスパイスカレー■
誰かに踊らされているのか?(笑) 大阪では「スパイスカレー」が人気と聞き、結構食べ歩き
ました。それを友人に話しても「ふ~ん」程度であまり反応が良くないんですよね。でも、実際に
食べてみると結構おいしく、なぜ、反応が薄いのか逆に気になります。
→大阪のカレーまとめ
■渡邊カリーとは?■
欧風スパイスカレー店のお店という渡邊咖喱は、「スパイスに比重が寄らないよう、旨みも共に
味わえるカレー。100人いたら100人が食べられるカレーを目指している。」というカレーです。
(ウォーカープラス引用)
見た目のインパクトと、味のバランスが絶妙なカレーは、大阪で大人気! 2018年4月に心斎橋に
2号店をオープンするなど益々盛り上がっているようです。

↑これが渡邊カレーだ!(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
■お店のある場所■
もっと良い行き方があるかもしれませんが、関東人の私がお店の場所を説明するとこんな感じ。
最寄りの駅はJR大阪駅。東口方面、地下鉄四谷橋線西梅田駅/東西線新天地駅を目指して
地下道を進み、桜橋東洋ビル地下街(C61)から地上へ上がり角を曲がって数十メートル歩いた
第3シンコービルの3階です。
■メニュー■
メニューはこんな感じ。メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、
注文前にご自身でご確認 願います。 値段は2019年10月の消費税率UP前のものなので、
参考程度にしてください。
辛さは中辛or辛口から選べ、ライスの量も大,中or小と選べます。平日のリンチタイムはミニ
サラダ付ですヨ。
・スパイスとんかつカリー:1,250円
・プレミアムとんかつカリー:1,750円
・元祖渡邊カリー:1,250円
・黒咖喱:1,100円
・ポパイキーマ:1,000円
・羊のドライキーマ:950円
・チキンカリー:950円

↑メニュー(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
■たべたもの■
今回は初回ということで、定番の「スパイスとんかつカリー」を注文。
揚げたてのカツがカレーの上に載ってます。カツの衣は薄く軽い食感。衣に粉チーズが入って
いるんだとか。カツは厚くやわらか。スパイシーなカレーとベストマッチでした。
豚ロースかつは厚み1.5cm、150gあるとのことで、食べ応えあり!デフォルトでパクチーが載って
いますので、不要な場合は注文時に伝えてください。

↑ナイスビジュアル!(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)

↑カツがサクサクです。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
【メモ】 2019年12月情報
渡邊咖喱 本店
住所:大阪府大阪市北区曾根崎新地2-2-5第3シンコービル3F
電話番号:06-6346-3338
営業時間:11:30~14:30 18:00~21:00 (日曜日・祝日11:30~16:00)
オープン:2016年
渡邊カリー 梅田本店 (カレーライス / 北新地駅、西梅田駅、大阪梅田駅(阪神))
夜総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント