いか焼き@スナックパーク

↑いつ行っても混んでる。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
このところ大阪出張が多いです。
大阪には美味しいもの、楽しいものが沢山ありますよね。 仕事終わりに色々と散策して勉強
させていただいています。 最近は梅田の地下にあるスナックパークのいか焼きに夢中なんです。
「阪神名物 いか焼き」
■梅田と大阪?■
JR西日本(西日本旅客鉄道)の大阪駅・北新地駅、阪神電気鉄道の梅田駅、阪急電鉄の梅
田駅、Osaka Metro(大阪市高速電気軌道)の東梅田駅・西梅田駅が同じエリアに密集して
いる大阪駅・梅田エリア。関東人の私には同じエリアにありながら駅名が違うというのに戸惑
います。
■スナックパークとは?■
この大阪駅・梅田エリアの地下には広大な地下街(7万7千平方メートル)が広がっており、
何度行っても迷ってしまいます。(笑)
その地下街の一角、阪神梅田本店の地下1階にある「スナックパーク(通称スナパー)」は、
かつて阪神梅田本店建て替えのため2015年に惜しまれつつも閉店、昨年(2018年)6月に
見事復活した大阪食の立ち食いの聖地と呼ばれるフードコートです。
→大阪府グルメ
■阪神百貨店のいか焼き■
そのスナックパークの一番の人気店といえばこの「阪神名物 いか焼き」
関東でイカ焼きといえば縁日などで売られているイカの丸焼きをイメージしますが、大阪の
いか焼きはダシの入った小麦粉にイカを練り合わせて鉄板で挟んだ粉もん。
お好み焼きのようなビジュアルなのですが、食べてみると全然違う!
美味しいだけでなく安いというのも特徴です。
→いか焼きって言ったらこれだよね。@江ノ島
■メニュー■
メニューはいたってシンプル。いか焼きだけです。
・いか焼き(秘伝のダシとイカ):152円
・デラバン(いか焼きと玉子):206円
・和風デラ:216円
・ネギいか焼き:162円
・デラポン(平日午前中数量限定商品):157円
・Aセット(イカ焼き5枚+デラバン5枚):1,782円
・Bセット(いか焼き5枚+ネギいか焼き5枚):1,566円
・Cセット(いか焼き+デラバン+和風デラ+ネギいか焼き 各5枚):1,469円

↑メニュー表はこれだけ。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
■まとめ■
ビジュアルはお好み焼きみたいなのですが、ダシが利いていて、イカがコリコリして、もちもちの
食感はクセになること間違いなし! いつも行列ができていて、皆さん10個、20個と買っていくの
もわかる気がします。 美味しいですヨ!
これを買って、すぐに新大阪へ移動して新幹線に飛び乗り、自宅でいか焼きを食べる。。。
どれだけ温かさが残っている間に帰れるかが、最近の私の挑戦です。(笑)

↑これはデラバン。 たまらず、一個食べて帰ります。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)
【メモ】 2019年2月
阪神名物 いか焼き
住所:阪神梅田本店 B1F スナックパーク(大阪府大阪市北区梅田1-13-13)
電話番号:06-6345-1201
営業時間:10:00~22:00
お休み:不定休(阪神百貨店に準ずる)
オープン:1957年(2018年6月1日移転)
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。
阪神名物 いか焼き (お好み焼き・たこ焼き(その他) / 東梅田駅、梅田駅(阪神)、梅田駅(大阪メトロ))
夜総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント