スポンサーリンク

丼万次郎 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

丼万次郎

5D4_0042_190216_1207Blue.jpg
↑今日も混んでるぞ。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

今、小田原でホットなお店へ行ってきました。

丼万次郎 (食べログ)

■小田原グルメ■
小田原と言えば、かまぼこ、小田原ラーメン、小田原おでんに小田原丼と色々なご当地グルメが
ありますが、目の前の海で獲れる魚も有名で小田原漁港(早川港)周辺には新鮮な魚介類を
食べさせてくれるお店が何軒もあります。

漁港食堂など安くて美味しいお店もありますが、観光地価格のお店も多く、また、混雑していて、
お店を選ぶのに悩みます。 そんな時におススメなのがこの「丼万次郎」さん。

→箱根駅伝でも有名です。「鈴廣
→ちぢれ麺とワンタンが醤油ベースのスープに合う「小田原系ラーメン
→「小田原おでん」の特徴は?
→小田原新名物の「小田原丼
→お気に入りの市場食堂「小田原漁港食堂

■国道255号線にあります■
お店があるのは小田原漁港から5kmほど内陸に入った国道255号線(小田原松田線)のロー
ドサイド。大きな海鮮丼の写真が目印です。一見するとうどん・お蕎麦屋さんのような外観です。

■まさに丼まつり■
店名はちょっとふざけているのですが、どれを食べてもおいしい!そして安い!
特に「地魚の漬丼」は小田原漁港で揚がる地魚がどっさり入っていておススメ!身も分厚いし、
特に鯵がすごいんです。量についても申し分なく、どれを食べても満足かと思います。

■メニュー■
訪れた当日のメニュー(抜粋)は以下。
地魚を使った丼だけでなく、肉類を使った丼も充実。さらにイノシシやシカ肉など、ジビエ系
かつ丼なんかもあって、よりどりみどりです。

・唐揚親子丼:734円
・魚フライ定食:842円
・鯵(アジ)丼:842円  ・天丼:842円・カツ丼:842円  ・焼豚丼:842円
・鯵ユッケ丼:918円
・小田原地魚漬丼:950円  ・地魚の刺身定食:950円  ・マグロ漬丼:950円 
・天ぷら定食:950円  ・カツオたたきユッケ漬丼:950円 
・とんかつ定食:950円  ・トロサーモン漬丼:950円  ・ミックスフライ定食:950円
・穴子天丼:950円   ・牛すじ煮込定食:950円  ・ロースとポーク丼:950円 
・静岡県産美味鳥唐揚定食:950円  ・ピーマン肉詰め定食:950円
・スルメユッケ丼:1,058円  ・ふっくら穴子丼:1,058円 
・中トロ丼:1,490円  ・大海老天丼:1,700円   ・ステーキ丼:1,382円
・びっくり天丼:2,180円
・そば(単品):626円 (セットにすると+324円)
・小さなお刺身(3点盛):518円  ・鯵のたたき:626円  ・鯵フライ:421円

5D4_0050_190216_1207Blue.jpg
↑鯵のお刺身 超新鮮!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)


↑小田原地魚漬丼:950円(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

5D4_5591_190216_1207Blue.jpg
↑あじ新鮮!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

5D4_5597_190216_1207Blue.jpg
↑お店外観です。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

■まとめ■
小田原漁港から仕入れた新鮮な地魚を安く、美味しく提供するこのお店、海から少し離れて
いますが侮れませんヨ。
お近くまで行かれることがございましたら是非立ち寄ってみてください。

【メモ】 2019年1月現在
丼万次郎
住所:神奈川県小田原市西大友136-2
電話番号:0465-38-2133
営業時間:11:00~15:30 17:00~21:30
お休み:未確認
駐車場:店南側無料多数
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。

丼 万次郎定食・食堂 / 下曽我駅上大井駅富水駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント