クルミッ子のカフェ

↑お店の外観。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
鶴岡八幡宮前にある鎌倉紅谷本店の2階にクルミッ子をコンセプトにしたカフェがあるという
ので、行ってきました。
「Salon de Kurumicco」 (サロン・ド・クルミッ子)
■クルミッ子とは?■
鎌倉のお土産と言えば豊島屋の鳩サブレが有名ですが、最近は鎌倉紅谷の「クルミッ子」が
人気です。直営店やお土産屋さんのほか、ネットでも購入することが可能なのですが、売り
切れていることがしばしば。日持ちする(70日)お菓子なのにその日準備したものが売り切れ
てしまうなんて凄くないですか? 表記はカタカナで「クルミッ子」が正解です。
→クルミッ子とは?
■リスのロゴ■
クルミッ子と言えば可愛らしいリスのロゴが目印。
鎌倉にはリス(タイワンリス)が多いことと、リスの好物であるクルミを使っていることから採用
されたそうです。

↑このロゴが目印。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■新店舗■
そんな人気のクルミッ子のコンセプトカフェが鎌倉紅谷八幡宮前本店2階に昨年(2018年)10月
29日オープンしました。
「いい時間(とき)過ごそう鎌倉紅谷」をテーマに「クルミっ子」をコンセプトにしたデザートやドリ
ンクを楽しめるほか、オリジナルタンブラーやコーヒーカップ&ソーサー、コースターなどの
グッズも購入することができるそうです。
■メニュー■
カフェのメニューは以下。税別価格になります。 →メニュー表
・デセール クルミッ子(Dessert Kurumicco):850円
・フロマージュ 浮島(Fromage UKISHIMA):850円
・クルミッ子パフェ(Kurumicco Parfait):1,000円
・シーズナル パフェ(Seasonal Parfait):1,000円
・モンブラン ユニーク(Montblanc Unique):870円
・フォンド アン ショコラ(Fond 餡 Chocolat):870円
・エスプレッソ:380円 ・マキアート:400円 ・アメリカーノ:500円
・カプチーノ:500円 ・ラテ:550円
・アッサムCTC:500円 ・レモングラス:550円
・ほうじ茶:500円
・サロン・ド・クルミッ子(Salon de Kurumicco) :2,500円

↑リスくん発見!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑エスプレッソについてきたヨ。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■食べたのは■
悩んだ挙句、食べたのは「デセール クルミッ子」と「クルミッ子パフェ」
デセールクルミッ子は、クルミッ子のキャラメルとミルクチョコレートを使ったムースをサブレで
サンドしたもの。
クルミッ子パフェは、コーヒーゼリーにキャラメルアイスなどを合わせ、クルミッ子の切れ端が
載っかったパフェ。 どちらもクルミッ子をフューチャーした素晴らしいデザートでした。

↑クルミッ子パフェ(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑デセール クルミッ子(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

↑クルミッ子のようで、クルミッ子でない。新食感です。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■まとめ■
大人気のお菓子、クルミッ子をコンセプトにしたカフェは店内の雰囲気も素敵だし、スーツも
かわいらしい。 人気なのも納得です。
休日は混雑必至ですが、お時間に余裕を持って是非食べに行ってみてください。
【メモ】 2019年2月現在
サロン・ド・クルミッ子
住所:鎌倉紅谷 八幡宮前本店2階 (神奈川県鎌倉市雪ノ下1-12-4)
電話番号:0467-22-3492
営業時間:9:30~17:00(日曜祝日~17:30)
オープン:2018年10月29日
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。
スポンサーリンク
コメント