今シーズン初の湘南しらす

↑この幟が目印。 その先は平塚海岸です。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
3月も3週目となり、だいぶ暖かくなってきましたね。 もうすぐ春ですね!
この時期、春を感じるもの沢山ありますが、地元平塚で春を感じるものといえば「しらす」です。
初モノを買ってきました。
「湘南しらす直売所 丸八丸」
■湘南しらす禁漁開け■
相模湾では資源保護を目的に1月~3月10日まではしらす漁が禁漁になっていて、毎年春の
3月11日から12月の大みそかまでの期間、しらす漁が行われています。
なので春が近いと聞くと、相模湾沿いに住んでいる多くの人は「そろそろ しらすの時期だなぁ」と
想い出してしまうのです。(笑)
■平塚市には3つのしらす網元がある■
相模湾のほぼ中央にあるわが町平塚ではしらす漁も盛んで、しらす船曳網元・加工業者が3つ
(實栄丸・佳栄丸・丸八丸)、水揚げされるひらつかタマ三郎漁港(平塚新港)の近くにあります。
→丸八丸さん
→佳栄丸さん
■直売所で購入可能■
それぞれの網元の加工場・直売所では、陸揚げされた生しらす、釜揚げしらす、 しらす干し、
沖漬けなど、朝採れの新鮮な生しらす、出来立ての釜揚げしらすを購入することができます。
業者の方も買いに来ますが、もちろん一般の方も購入可能ですヨ。
■湘南しらす直売所 丸八丸■
目の前は平塚海岸、というか、平塚海岸にある丸八丸さんは、神奈川県のシラス船びき網漁
業者が所属する「しらす協議会」の会長が営まれる網元・直売所。
期間中は毎日(臨時休業有)、新鮮なしらすを購入することが出来ちゃうんですヨ。
■買いに行くタイミング■
日の出前から行われているしらす漁ですが、直売所に買いに行くのは、早朝である必要は
ありません。 しらすが水揚げされて加工されるのに少し時間が必要なので、あまり早く行か
なくて大丈夫! また、敷地内には5台以上車を停めるスペースもあるので、ご心配なく。
■取扱商品■
当日のお店の取り扱い商品はこんな感じでした。その日の漁の具合で変動するので、ご注
意ください。
・しらす干し:600円 ・釜揚げしらす:600円 ・生しらす:600円
・しらす沖漬け:400円 ・たたみいわし:900円 ・いか一夜干し:700円
・金目の開き:500円 ・塩しゃけ:400円 ・あじの開き:350円
・生めかぶ:300円

↑生しらすと釜揚げしらすをゲット! (EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■まとめ■
買いに行った当日は9時半くらいに到着したのですが、生しらす・釜揚げしらす・生めかぶを
買うことが出来ました。 行かれる前に商品状況を電話で問い合わせると間違いないです。
新鮮なしらすはスーパーで売っているものと全然違いますので、是非一度食べてみてください。
きっとファンになっちゃいますヨ。

↑キラキラしらす、お宝も入っていますね。(嬉) (EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

↑きっちり洗って、キラキラしらす! (EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
【メモ】 2018年3月現在
湘南しらす直売所 丸八丸
住所:神奈川県平塚市千石河岸 53-7
電話番号:0463(22)7260
営業時間:8:30~17:00くらい
定休日:不定休
駐車場:無料5台以上
スポンサーリンク
コメント