ZOROのハンバーガー

↑小さなお店ですが、とってもおしゃれ。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
オフィスのある横浜市西区は飲食店がいっぱいありますが、ちょっとお高め。
ランチタイムに毎日食べ歩く経済力はないのですが、リフレッシュを兼ねて時々食べに出ます。
ハンバーガーの美味しいお店を見つけましたヨ。
「Burger Bar & Cafe ZORO」
■場所■
横浜高速鉄道みなとみらい線の日本大通り駅から歩いて5分、以前紹介した「横浜ブギ」の
入っいるビルの1階にあるお店です。 夜はお酒の飲めるお店になるようですが、お昼のランチ
タイムはハンバーガーを提供しています。
→横浜ブギの絶品ナポリタン
■メニュー■
ランチタイムは11:30~14:00、ランチメニューはこんな感じ。
料金は税込み、メインのハンバーガーのほか、ポテト・サラダ・カップスープ・デザート・フリード
リンクが付いた値段です。
・バーガーゾロ:1,000円
・バーガーゾロチーズ:1,100円
・バーガーゾロアボカド:1,300円
・バーガーブラウン:1,300円
・バーガーラクレットチーズ:1,500円
・バーガーベジタリアン:1,100円
・ハンバーグプレート:1,000円
・ラクレットハンバーグプレート:1,500円
・トッピング:ラクレットチーズ800円/チーズ150円/パテ500円/ベーコン150円など

↑ランチメニュー(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
■食べたもの■
今回食べたのはバーガーゾロアボカド」
レタスやトマト、オニオンなどはサンドされておらず、プレートに載って出てくるのですが、パティ
そしてアボカド、バンズにボリュームがありすぎて、すべてを挟んで食べることができない。
少しだけサンドして左手にハンバーガー、右手にフォークというスタイルでワシワシいただきました。
肉厚ジューシーなパティは食べ応えバッチリ! 中にスクランブルエッグ(?)が入っているのが
新鮮でした。 特筆すべきはプレートにちょこんと盛られたピクルス。 こいつが少量でもガツンと
きて、ハンバーガーの味付けとベストマッチでとっても美味しかったです。

↑中に居れる野菜は別盛りとこんな感じで提供されます。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

↑アボカドが美味しいそう!(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)

↑まずは野菜挟まず一口。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
■まとめ■
最近はやりのグルメバーガーというジャンル。
「ハンバーガーに1,000円以上出すなんて、しかもお昼に」って気持ちもあるかと思いますが、一度
食べたらお値段納得!
シンプルだけど肉厚ジューシーなパティと新鮮な野菜どっさり盛られたプレートに感動すること間違い
なしです。 ストレス解消ですもの、たまにはいいよね、こんなランチ。よろしければ是非!

↑お店近くの路地にあるこの看板が見印。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)
→平塚市にある洋食ZOROも素敵です。
ハンバーガーな過去記事
【メモ】2019年4月現在
Burger Bar & Cafe ZORO
住所:神奈川県横浜市中区本町1-9 SKビル1F
電話番号:045-212-4032
営業時間:11:30〜14:30
お休み:日・祝
駐車場:未確認
オープン:2016年12月15日
Burger Bar&Cafe ZORO (ハンバーガー / 日本大通り駅、馬車道駅、関内駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2019-05-23 01:32 編集
Blue2
とっても美味しかったので、また食べにいきたいです。
2019-06-26 21:38 Re:鍵コメントさま URL 編集