渋田川桜吹雪2019

↑開花から20日過ぎた土曜日の渋田川に掛かる鷹匠橋から観た富士見橋の桜。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)
3月21日に開花した神奈川県のソメイヨシノ、今年は長く楽しませてらもいました。
「渋田川 桜」(ブログ内過去画像)
■ソメイヨシノの見頃■
通常、ソメイヨシノは開花してから4~6日で7部咲き、10日ほどで満開を迎え、その後満開となり、
一週間くらいで桜吹雪となるそうです。 計算すると開花からだいたい2週間ちょっと楽しめるのが
平均だそうです。
■長く咲いた平成最後の神奈川の桜■
そんなソメイヨシノですが、今年の桜は粘り強かった。
平年よりも5日早く咲き「今年は満開が早いかも」と思っていたのですが、24日経ってもまだ
葉桜になっていないという状況です。 3週にわたりお花見ができるとは思いませんでした。
→2019年ソメイヨシノ開花宣言
今年の桜が長く楽しめたのは、少し暖かい日が続いたと思ったら、急に雪が降ったり、暖かく
なったと思ったら、また寒さが戻ったりという天候、気候の影響だったのでしょうね。

↑開花から20日過ぎたその富士見橋から観た渋田川の土手の桜。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

↑土曜日の桜吹雪です。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

↑土曜日、大分散りましたね。(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)
■開花宣言から24日の様子■
わが町、有数の桜の名所となった「渋田川の桜」
開花宣言から20日以上経ったこの前の土日の様子がこちら。
さすがに桜吹雪となっていましたが、大分長く楽しませていただきました。
平成最後のわが町の桜、大満足です。

↑日曜日(4月14日)は桜吹雪になりました。(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

↑花筏がキレイ!(EOS_5DMark4+EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ)

↑長く楽しめました。ありがとう!(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
【メモ】 終了
渋田川桜まつり
開催期間:2019年4月7日(日) (4月3日(水)~4月7日(日) ライトアップ18:00~21:00)
開催時間:10:00-16:00
開催場所:神奈川県平塚市西真土4丁目6番付近
駐車場:臨時も含め360台有
スポンサーリンク
コメント