スポンサーリンク

ベイスターズ開幕戦はてっぺんで - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

ベイスターズ開幕戦はてっぺんで


↑さぁ、開幕だ!<鬼トリミング> (EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)

IMG_5765_190316_1207Blue_20190413180011525.jpg
↑なんか飛んでる! <鬼トリミング> (EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)

タイムリーでなくてすみません。3月29日、プロ野球が開幕しました。
横浜DeNAベイスターズは、ホーム横浜スタジアムでの開幕となったので、見に行きたかった
のですが、チケットは早々に売り切れ。 スタジアムまで行こうかとも考えたのですが、横浜の
てっぺんから見てみることにしました。

横浜ランドーマークタワー スカイガーデン」

■横浜スカイガーデンとは?■
横浜のてっぺんといえば「横浜ランドマークタワー」ですよね。
横浜のみなとみらい21地区に1998年建設されたこのビルは現在(2019年)日本で2番目に高い
ビルです。この69階にスカイガーデンという名の有料展望台があります。

ここから観える景色は絶景!
横浜市全域はもちろん、東京や千葉、富士山なども一望できる景観、特に夜景が素晴らしく、
平日でもたくさんの人が訪れる観光スポットになってます。
私も大好きで、よく景色を見に行くんですヨ。

横浜ランドマークタワー スカイガーデン

■景観がかわった■
移り変わりの激しい横浜、このスカイガーデンから見える横浜スタジアム方面の景観ですが、
大きく変わったところが2つありります。 お判りになりますか?

過去の写真

正解1つ目は「横浜スタジアム」
バックネット裏には屋上テラス・個室観覧席が、また、ライトスタンド上部に「ウィング席」が
増築されました。収容人員が1割強3,500人増えたそうです。 →増築・改修工事

スカイガーデンから見てもスタジアムの迫力が増しましたよね。

IMG_5786_190316_1207Blue_2019041318002074a.jpg
↑増設されたスタンド見えますか?(EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)

正解2つ目は「横浜市新市庁舎(建設中)」
みなとみらい21地区の鉄道橋付近に地上32階地下2階建て高さ155mの横浜市新市庁舎が
建設中。 2020年1月完成するそうです。

完成すると北側はみなとみらいのビル群の景観が、南側は横浜スタジアムの観戦が出来ると
いううらやましい執務室になりそうですね。 →横浜市新市庁舎(はまこれ)

IMG_5784_190316_1207Blue_20190413180007d5a.jpg
↑手前の建設中のビルが横浜市新市庁舎(EOS_M6+SIGMA18-200mmF3.5-6.3ⅡDC_OS)

■頑張れベイスターズ■
開幕ダッシュとまではいかないけど、まずまずの状態でスタートしたかに見えましたが、この
ところは負けが込み、本日(4月28日)も負けて10連敗。。。ダントツの最下位です。

のこり118試合ありますし、まだまだこれから! 頑張れ横浜DeNAベイスターズ。

横浜DeNAベイスターズな過去記事

IMG_5800_190316_1207Blue_201904131800032c0.jpg
↑この時間帯の空色が好き。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

【メモ】
横浜ランドマークタワー 69階 展望フロア 「スカイガーデン」
所在地:横浜市西区みなとみらい2-2-1
TEL:045-222-5030
営業時間:10:00~22:00 
入館料:1,000円
休み:なし

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント