スポンサーリンク

小松市のソウルパンとえば - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

小松市のソウルパンとえば


↑ゲットぉ~!(EOS_M6+EF35mmF2_IS)

ご当地パン、今回は 小松市 で見つけちゃいましたヨ。

 「 ホワイトサンド 」「 クリームサンド 」( パンあづま屋 )

■ご当地パン マニア■
大阪の「 サンミー 」 九州地方の「 マンハッタン 」 滋賀県の「 サラダパン 」 福島県郡山市の「ク
リームボックス」 青森県の「 イギリストースト 」などなど。。。全国にご当地パンってありますよね。

パンが好きなので、知らない土地へ行くとついつい探してしまいます。

大阪・神戸のソウルパン と言えば「 サンミー 」( 神戸屋製パン )
九州地方 は「 マンハッタン 」( リョーユーパン )
滋賀県 の奇パン「 サラダパン 」( つるや )
福島県郡山市 の「 クリームボック ス」
青森県 のジャリジャリパン「 イギリストース ト」( 工藤パン )

■ 小松市のソウルパン 「 ホワイトサン ド」■
北陸地方の石川県小松市 で見つけちゃいましたヨ、ソウルパン!
この「パンあづま屋」さん、学校給食や施設購買などにパンを卸している地元に根付いたパン屋
さんなんだそうです。

その「パンあづま屋」さんの人気パンという「 ホワイトサンド 」と「 クリームサンド 」は、30年以上前
から食べられていて、小松市民の中ではどちらか派でもめることもあるんだとか。(笑)

耳までふんわり食パンの間にたっぷりとクリームが入っていて、美味しい!

パッケージそのものレトロで素朴な味なのですが、なかなかクセになる。
手作り感たっぷりの優しい味は昔から変わらないのでしょうね! 食パンの真ん中が少しぷっ
くりしていて、みっちり入っている感がスバラシイ!

地元神奈川県平塚市の学校給食パンといえば「高久製パン」
神奈川県相模原市の学校給食パンといえば「オギノパン」

■まとめ■
この あづまや さんのパン、駅や空港だけでなく、小松市内のスーパーやコンビニでも売らている
そうです。 またまた素朴なパンに出会っちゃいました。 興味持たれた方、小松市へ行かれま
したら探してみてください。

【メモ】
あづまや
住所:石川県小松市島田町ホ58
電話番号:0761-21-0535
営業時間:7:00~19:00(日曜日 ~18:00)
お休み:未確認

あづまやパン / 明峰駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント