ダイヤ製パン@大阪ソウル

↑美味しそうなサンドウィッチが並んでマス。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
ご当地パン、色々ありますよね。
大阪にも70年続くサンドウィッチの美味しい老舗パン屋さんがあります。
チャンスがあったので食べてみました。
「サンドイッチベーカリー ダイヤ製パン 高島屋大阪店」
→ご当地パンな過去記事
■ダイヤ製パン■
1946年に創業した大阪市生野区新今里に本社を構えるサンドイッチベーカリー「作りたての
サンドイッチ」をコンセプトに常時30種類以上の手作りサンドウィッチを販売しています。
特にフルーツやクリームを使ったスイーツ系のサンドウィッチが美味しいだけでなく、可愛いと
評判なんですヨ。
サンドイッチ用の食パンははちみつを加えた独自のもの。きめが細かくやわらかい、口どけの
良い食パンが特徴です。
■店舗展開■
今回は南海なんば駅に隣接する高島屋さんに入っているダイヤ製パン高島屋大阪店で購入
したのですが、店舗はあと3店舗あるようです。
・ダイヤ製パン 阪神梅田店
・ダイヤ製パン 近鉄あべのハルカス店
・ダイヤ製パン 高島屋大阪店
・ダイヤ製パン 高島屋泉北店
■メニュー■
常時30種類以上用意されているというサンドウィッチはショーケースいっぱいに並べられていて
お店に行くとテンションが上がりました。甘いものからがっつり系、定番から季節限定までそろっ
ていて、何を食べてよいか迷ってしまいました。 特に半分を占めるフルーツサンドが人気なんで
すって。今の時期のメニューを並べてみました。
・たまごサンド:314円 ・ハムエッグロールサンド:389円 ・ハムレタスサンド:303円
・スモークサーモン&クリームチーズ:497円 ・飛騨牛のミルフィーユビフカツサンド:1,296円
・三元豚ロースカツサンド:605円 ・ツナコーンサンド:357円 ・ローストビーフサンド:605円
・エビ&アボカドサンド:497円 ・五種野菜サンド:389円 ・クラブハウスサンド:411円
・厚焼き玉子サンド:389円 ・パストラミビーフ&ポークサンド:432円
・黒毛和牛ミンチカツサンド:454円 ・目玉焼&焼きそばサンド:389円
・エビフライサンド:864円 ・BLTサンド:389円 ・みつせ鶏のチキンカツサンド:519円
・カツ&たまごサンド:465円 ・カプレーゼサンド:476円 ・カニクリームコロッケサンド:432円
・あまおう苺&生クリーム:540円 ・ミックスフルーツサンド:368円 ・いちご&生クリーム:378円
・いちご・バナナ&生クリーム:389円 ・いちごWクリーム:378円 ・ミックスフルーツ&Wクリーム:411円
・べにはるかのスイートポテトサンド:346円 ・メロン&生クリーム:389円
・紀州みかん&生クリーム:389円 ・マロン&生クリーム:389円 ・十勝小倉&生クリーム:324円
・くるみラムレーズン&ミルキークリーム:368円 ・生チョコミックスフルーツサンド:432円
・バナナ&生クリーム:303円 ・いちご・キウイ&生クリーム:368円

↑メニュー(EOS_M3+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
■まとめ■
お店の前に立つと目の前に広がるおいしそうなサンドウィッチにテンション上がること間違い
なし! お昼に自分で食べるだけでなく、自宅へもお土産に買ってきちゃいました。
調理後24時間の食品検査に合格しているそうなので、うまく持ち帰れば翌日の朝食に食べ
ることも可能です。 色々とお土産の多い大阪ですが、これもまたおススメです。
大阪へ行くチャンスがありましたら、是非、一考くださいませ。

↑こちらはミックスフルーツサンド。(OLYMPUS_STYLUS_TG-4_Tough)

↑こちらはBLTサンド(OLYMPUS_STYLUS_TG-4_Tough)
【メモ】 2019年3月現在
サンドイッチベーカリー ダイヤ製パン高島屋大阪店
住所:高島屋 大阪店B1 (大阪府大阪市中央区難波5-1-5)
電話番号:06-6631-1502
営業時間:10:00~20:00
お休み:高島屋大阪店の営業に準ずる
創業:1946年
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。
ダイヤ製パン 高島屋大阪店 (サンドイッチ / 難波駅(南海)、大阪難波駅、なんば駅(大阪メトロ))
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント