令和なベリコ

↑ジャム・加工用のいちごが多くなってきました。 (EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
1月(いち)から5月いちごのシーズンは間もなく終わり。
近くのいちご直売所へこのところ毎日のように買いに行っています。(笑)
「べリコの不思議の苺園」 (蒼い海BLOG過去記事)
■平塚はいちごの産地■
我が平塚市はいちごの産地! 戦争で途中中断があったものの80年以上前から生産されて
いるんだそうです。平塚市内ではいちご狩りも人気で、7軒(ホヤノいちご園 ・おおぱぱの苺や・
高梨いちご園・すぎやまいちご園・内海園芸・原農場いちご園・湘南いちご狩りセンター)ほどの
農園が、いちごの摘み取りをおこなっています。

↑たっぷりいちご、幸せな光景です。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)
■べリコの不思議の苺園■
平塚市内では、いちご狩りだけでなく平塚市内のJA産直あさつゆ広場やいちご狩り農園・直
売所などで、朝採れの完熟いちごを買うことが出来ます。
私的には自宅から徒歩圏内にあるこのお店がお気に入り。
看板だけでなく店構えもめちゃ妖しいのですが、売られているいちごは絶品!
最良のタイミングのものを朝採りして売っているので、真っ赤で、完熟で、とっても甘く、これを
食べたらスーパーなどでは買えなくなっちゃいますヨ。
→湘南ローズ 改め ベリコの不思議の苺園

↑令和とベリコのコラボ。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)
■今シーズンそろそろ終わり■
今シーズは出足が非常に悪く、2月の収穫量は例年の半分以下というほとんど苺がない状態が
続いていました。 逆に4月の後半から逆にあふれ出し、店頭に沢山の苺が並びました。
GWに入った現在は収穫のピークを過ぎて、苺の量が減りつつあるそうです。また、粒も小さく
なってきました。 GW終了とともに終わりそうな雰囲気です。
■まとめ■
シーズン中は無休で10時から販売している「べリコの不思議の苺園」さんですが、5月7日(月)は
お休みする予定だそうです。 そろそろいちご終わりかな。
例年苺が収穫できなくなると予定よりも早く店じまいすることがありますので、最後に湘南ローズ
さんのいちご(ベリコ)、を食べておきたいという方は、お早めに買いに行ってください。

↑もうすぐ食べ納め。(EOS_5DMark4+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

↑あやしい外観ですが、美味しいですヨ。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
【メモ】
べリコの不思議の苺園
場所:神奈川県平塚市南豊田579
営業時間:10:00~17:00 (売り切れたら閉店)
定休日:不定休
連絡先:0463-32-6645
駐車場:無料店前有
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2019-05-07 23:50 編集